細田工務店のエコキュート交換工事をご検討の方へ
2021年4月19日
細田工務店の住宅は、木造軸組み工法(在来工法)を進化させたオリジナル工法「ハイブリッドキューブ工法」を採用しています。
「ハイブリッドキューブ工法」は、木造軸組み工法をベースにして、ツーバイフォーのような面構造をプラスしたものです。
ここでは、細田工務店のエコキュート交換工事をご検討の方へ、細田工務店の注文住宅の特徴、細田工務店の商品ラインナップ、細田工務店のお客様が選ぶエコキュートランキングトップ3についてご紹介します。
■細田工務店の注文住宅の特徴
ここでは、細田工務店の注文住宅の特徴についてご紹介します。
●素材
上質な暮らしを、無垢材の床の心地よさが実現します。
無垢材は、原木の1本から切り出した、混じり気も継ぎ目もない美しいものです。
無垢材の特徴は樹種によって違っており、住宅に広がる空気感やイメージも全く違っています。
匠の目に叶って匠の技が映える素材を、樹種の多くの中から選りすぐって提案します。
高級家具にも使われている上質な無垢材としては、次のようなものが準備されています。
「ウォールナット」は、重厚な木目と落ち着いた色合いで、狂いも加工した後に少ないため、工芸品や高級家具に使われています。
また、粘りがあって固く、軽くて取り扱いやすいのもメリットです。
世界三大銘木として、「ウォールナット」は「マホガニー」や「チーク」と一緒に知られています。
「ブラックチェリー」は、木材としてまっすぐに幹が伸びるため使いやすく、評価が高くなっています。
特徴は、木目に樹種の模様が映える豊かな表情です。
なめらかで緻密な木肌で、美しい光沢を磨くのみで得ることができます。
「メープル」は、摩耗や衝撃に対して強く、ボーリングのピンやレーン、ダンスホールの床や楽器などにも使われるくらいです。
「木の真珠」といわれるくらい美しい木肌の特徴は明るい色合で、自然の色ムラが時間が経つにつれて映えてきます。
なお、これ以外の樹種も準備されているため、気軽に細田工務店に相談してください。
無垢材を床に使った住宅は、優しく暮らしを包み込みます。
無垢材は、無数の細胞で木自体ができており、空気が含まれています。
この無垢材に含まれている空気が、断熱効果の役目を果たすためぬくもりが感じられます。
無垢材は、適度に固く、適度に柔らかいため、 優しく体の重みを受け止めてくれます。
そのため、足の負担が軽くなって、歩きやすく感じられます。
無垢材は、適度に目に悪い紫外線を吸収してくれます。
さらに、微妙な表面の起伏が光を拡散し、目を優しい光で守ります。
無垢材は、紫外線の影響を受けて成分が変わるため色が変わっていきます。
劣化とは関係なく、きれいに削ると新品の色になります。
●構造
「ハイブリッドキューブ工法」は、繰り返しの地震に対して強いオリジナルの制震性能を6面体構造による高耐震工法にプラスしたものを融合したものです。
粘り強さを壁の硬い強さにプラスして、大地震や繰り返して発生する余震に対応できる仕様としています。
・耐震性能
従来の筋かいにプラスして、構造用パネルをしっかりと外壁と天井・床に固定した6面体構造で、面で大きな地震の横揺れを支えて住宅を倒壊や損壊から守ります。
標準仕様で住宅性能表示制度の耐震等級3が取得できますが、希望する建築プランなどによっては取得できないことがあります。
・制震性能
制震性能を高耐震の6面体構造に持ちあわせた5倍の壁倍率の耐震壁にして、初めて国土交通大臣から認定された「延樹・ブランチ」を採用しています。
「延樹・ブランチ」は、制震性能と耐震性能が1枚の壁で発揮できるため、規模の小さい住宅でも十分に開口部の窓などを確保しながら、バランスの取れた設計ができます。
●仕様
・長期優良住宅仕様
「木ここち 杢」は、年を重ねるごとに変化が深まるのが愉しめる性能であり、標準仕様が長期優良住宅になっています。
・省エネルギー性能
「木ここち 杢」は、標準で最高ランク4(Ⅳ地区)が住宅性能表示制度の「省エネルギー対策等級」において取得できる長期優良住宅仕様になっています。
快適に毎日を過ごしながら、省エネ性能で高い住宅を目指しています。
住宅全体を断熱材で包み込みます。
基礎断熱、高性能断熱材、Low-Eガラスを採用することによって、優れた断熱性能で省エネルギー対策等級において最高ランク4(Ⅳ地域)に適合しています。
大幅に冷暖房効率もアップするため、経済的で快適です。
Low-E複層ガラス・サッシは、冷暖房効果がアップします。
優れた断熱性能・遮熱性能のLow-E複層ガラスを、最も熱の出入りが多い窓には採用しています。
住宅全体の断熱性能が、全室の窓にLow-E複層ガラスを採用することによってアップします。
冷暖房費は、室内の熱が逃げないため安くなります。
・耐久性能
空気の流れるスペースを外壁と断熱材の間に作って、結露が壁体内で発生するのを防止し、躯体の耐久性能がアップする「外壁通気工法」を採用しています。
3等級が住宅性能表示制度の劣化対策等級において取得できる性能になっています。
また、3等級を住宅の維持管理・更新に対する配慮を表示する「維持管理対策等級」で実現し、住宅の劣化に対して性能をアップしています。
●「木ここち 杢」PREMIUM(プレミアム)
「木ここち 杢」PREMIUM(プレミアム)は、無垢檜の構造材と無垢床材で造った注文住宅です。
1本の原木は、高い匠の見識によって選ばれて、上質な材に先進の技術で仕上げられます。
材巾豊かな選りすぐられた無垢檜の構造材と無垢床材の新しい組み合わせは、本物の無垢材ならではの住宅を実現します。
・無垢檜の構造材
檜は、美しい木目で、香りが高く、強い木材です。
檜の特徴は、特有の光沢があり、ほんのりとした桜色が白地に溶け合う木目です。
また、時間が木材になるまでにかかるため、緻密な年輪で優れた強度があり、主な香りの成分のテルピネオールは癒し効果や殺虫作用、防菌作用もあります。
檜は、このような特徴があるため、日本の有名な法隆寺などの木造建築に多く使われています。
柱と土台に、純国産の乾燥無垢檜の構造材を使っています。
以前は、割れや反りが檜の無垢材は生じるため敬遠されることもありました。
乾燥無垢檜は、優れた檜の資質を維持しながら、安定した変形のない建材として生まれたものです。
先進の乾燥技術による乾燥無垢檜を柱や土台に構造材として使うことによって、強度が安定します。
先進の技術によって、高い資質の原材は上級建材に相応しい高い仕様があります。
優れた耐久性能、抗菌性能の芯持ち材を使っています。
原木の年輪の中央の赤い箇所が心材、白い外周の箇所が辺材ですが、芯持ち材という真ん中に心材があるものを選りすぐって使っています。
50年~60年の樹齢、1本だけが1本の木から取れる芯持ち材は、非常に貴重で、垂直の負荷に対して強く、優れた耐久性能があります。
さらに、檜の香りに含まれているテルピネオールは、森林浴と同じようなリラックス効果が期待でき、シロアリに対しても強いものです。
含水率は、木材に生まれている水分の割合です。
木は、乾いて15%以下の含水率になれば変形と収縮が止まります。
原木は最大では200%も含水率があるとされていますが、約1週間かけて最新鋭の乾燥機で15%以下の含水率にして、品質の安定した構造材にしています。
ヤング係数は、木材の強度を表示するものです。
日本農林規格(JAS)で認められているのはE50以上のヤング係数ですが、細田工務店で使う無垢檜の構造材はE110以上のヤング率が標準です。
なお、日本農林規格(JAS)というのは、安心して全ての人が使える品質・規格であることが認められた信頼のマークです。
全体の38%がこのE110以上のヤング率の木材ですが、さらにこその中から目で見て選りすぐった約半分を使っています。
数%しか無垢材ではないといわれている、日本農林規格(JAS)で認められた無垢檜を使っています。
さらに、トレーサビリティ(履歴)が、産地、伐採した日時、製材所、出荷、使われた現場までわかる木材を使っています。
・選りすぐられた無垢床材
無垢材は、住むほどに深まる色合いとダイナミックな模様が愉しめます。
贅沢な150㎜の材巾、18㎜の厚さの仕様で、深い味わいの3種類の床材が準備されています。
原木の1本から切り出した美しい混じり気のない無垢材は、独特の木目模様の「杢」と艶が樹種によってあります。
経年変化による味わいが住むほどに愉しめる多くの樹種の中から、匠の目に叶って技が活きる3種類の床材が選りすぐられています。
さらに、高品質と150㎜の材巾、18㎜の厚さの仕様のものが準備されています。
ヨーロピアンオークは、雰囲気がナラ材に近く、家具材として使われるなど、品質が特に高いことで有名です。
特徴は、独特の虎斑(とらふ)と大きな木目の組合せで、需要が高くなっています。
ヨーロピアンアッシュは、弾力性と堅さが優れた木材です。
特徴は、美しい木目で「木のクイーン」と評されるくらいです。
素朴な雰囲気を木目に入る流れるようなグレイッシュな色味が醸し出し、深みが時が経つほどに増します。
ピーカンの特徴は、広葉樹の中でも非常に堅く、衝撃に対しても強いことです。
辺材のオフホワイトの色合いと心材のキャラメル色が、豊かな表情で際立っています。
このように強靭な材質のために、運動具、家具などにも使われています。
●「エコサーマル」
高気密高断熱住宅の「エコサーマル」は、住宅の気密性能と断熱性能をアップするとともに、室内の換気を調節して空気環境を快適にします。
室内の空気循環と光熱費が安くなる優れた省エネ性能を管理して、健康的でクリーンな室内環境の住宅を実現します。
・エコサーマル
細田工務店の高気密高断熱住宅の「エコサーマル」は、住宅の気密性能・断熱性能をアップするとともに、高性能フィルター搭載した熱交換換気システムを空気環境にもこだわってプラスしています。
省エネルギー性能と快適性能をアップして、健康的で過ごしやすい住宅を実現します。
なお、エコは経済と環境に優しいことで、サーマルは保温、温度です。
・健康的な室内環境
温度差を住宅の中で少なくすることによって、温度の急激な変化によるヒートショックを防いで、カビやダニ、良くない影響を人体に与える化学物質などの多くない室内環境になります。
健康的でクリーンで暮らせる住宅です。
・断熱性能
平成25年省エネ基準1において断熱等級4で、3地域の関東より厳しい北東北地域で要求されるレベルのUA値0.56 以下の断熱性能を確保しています。
なお、平成25年省エネ基準というのは、「エネルギーの使用の合理化に関する建築主等及び特定建築物の所有者の判断の基準」という平成25年10月1日から施行されたものです。
評価の対象が、従来の断熱性能以外に冷暖房などのエネルギー消費の効率性などもプラスされました。
なお、UA値というのは、「外皮平均熱還流率」で、熱は数値が小さいほど逃げにくく、断熱性能が優れていることになります。
・気密性能
2㎠/㎡以下の隙間相当面積(40坪の住宅ではがき2枚分の隙間)を確保します。
「エコサーマル」の住宅は、気密測定を全棟で行います。
なお、隙間相当面積というのは、窓などを閉めたままで、微細な外気が侵入する隙間の大きさです。
また、一般的な住宅の隙間相当面積は、はがき10枚分の隙間です。
・断熱材
ウレタンフォーム断熱材を現場で吹付ける「マシュマロ断熱」(フォームライトSL)を採用しています。
「マシュマロ断熱」の住宅は、空気でフォーム内のほとんどができた断熱材を使って、高いレベルの高気密・高断熱などによって省エネ、健康的、静寂など、いろいろなメリットがあります。
「マシュマロ断熱」の住宅は、断熱性能が優れて経年変化も小さく、直接柱に接着するため気密性能が優れており、優れた吸音性能・遮音性能で騒音をカットします。
一般住宅のグラスウールの壁は、断熱材と柱・土台の構造材のわずかな隙間から壁内に冷気が侵入するため、大きな温度差になります。
一方、「マシュマロ断熱」を使った壁は、柱・土台の構造材に接着するため、冷気が侵入しなく、小さな温度差になります。
・サッシ
サッシは、高性能樹脂サッシを採用して、外気の温度が伝わりにくくなっています。
さらに、アルゴンガスの充填によってワンランク上の断熱性能が実現します。
熱の出入りは、Low-E 複層ガラスによって軽くなります。
ガラス構成は、3㎜の厚さのガラスと16mmの空気層と3㎜の厚さのガラスになっています。
熱の伝わり方が、ガラス内側の金属コーティングと2枚のガラスの間の空気層によって軽くなります。
断熱効果としては、単板ガラスの約4倍が期待できます。
冬のシーズンの暖房効果がアップします。
アルゴンガスをガラスとガラスの間に充填しており、空気に比較して約30%熱伝導が抑えられます。
結露の発生は樹脂によって少なくなります。
樹脂は、アルミの約1,000分の1の熱の伝わり方です。
そのため、室内外の温度差で発生する結露が大幅に少なくなります。
なお、結露の発生は窓の性能以外に、自然環境や住宅にも影響されます。
結露が室内の条件によって発生することもあります。
コールドドラフトというのは、窓辺で冷えた空気が足元に下降気流になって溜まる現象です。
窓辺の温度をサーモグラフィーによって比較すると、次のようになります。
アルミの複層ガラスの窓は、コールドドラフトが発生して、冷やされて床の温度が下がって部屋全体の温度が下がります。
一方、高性能樹脂サッシの窓は、コールドドラフトの発生が少なくなり、暖かい温度を床が維持して部屋全体も温かくなります。
・熱交換換気システム
熱交換換気システムは、排気するときに一緒に汚れた空気と捨てていた熱を給気するときに回収します。
冬のシーズンは室温に近づけて冷たい外気を給気するため、冷たい空気が入ることによる不快感を防止します。
熱ロスを熱交換方式によって防止して、冷暖房費を低減します。
冬のシーズンは、過乾燥に室内がなりがちです。
相対湿度は、湿気の回収効率をアップすることによって、第3種換気の熱交換しないものに比較して高くなります。
給気清浄フィルターが給気側には付いています。
大気中の花粉やPM2.5、砂ぼこりなどの侵入を、給気清浄フィルターが抑えます。
フィルター付パネルは、さらに掃除性能がアップしています。
熱交換素子、各種フィルターのお手入れは、パネルを取り外さないで簡単にできます。
・電動トップライト
トップライト(天窓)は、普通のサッシに比較して通風効果が高く、壁面の窓のみのときと比較して、4倍の通気量になるといわれています。
トップライトを2階以上の階の住宅で開放しておくと、階段や吹き抜けが風の通り道になって、上階のトップライトに下階の開口部から入った風が導かれて、空気の流れが住宅の中にできます。
トップライトによって、気候のいいシーズンには効率良く自然の換気ができます。
・ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)対応
創エネ機器の太陽光発電やエコキュートなどや省エネ設備機器をプラスすることによって、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)にも対応できます。
今後標準になるスマートハウスにも、ゼロエネルギーハウスと同時に対応できます。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)というのは、設備の省エネ性能や住宅の断熱性能のアップ、再生可能エネルギーの利用などによって、住宅で創り出すエネルギーの方が年間の一次エネルギー消費量よりもネット(正味)で上回る、あるいはこの差がゼロになる住宅です。
政府が2014年4月に閣議で決めたエネルギー基本計画で、標準的な新築住宅の過半数を2020年にZEHにする目標を掲げています。
スマートハウスというのは、IT機器などで管理制御してより効率良くエネルギーを利用するための住宅です。
スマホなどを利用して、遠隔で連動した電気機器の操作もできます。
・高耐震・制振工法
「ハイブリッドキューブ工法」は、住宅の長寿命化のために、制震性能を高耐震構造に融合したものです。
高耐震6面体構造は、耐力壁と剛床で囲まれたものです。
上下に鋼製ダンパーが変形して、熱エネルギーに地震エネルギーを換えることによって住宅の揺れが吸収されます。
揺れのエネルギーが吸収されることによって、住宅の変形が少なくなり、長寿命化が図れます。
使っている制振ダンパーは、国土交通省が決める大臣認定で壁倍率が5倍になっています。
大臣認定の壁倍率の数値としては最大であり、構造用合板耐力壁の2倍、普通の筋交いの2.5倍の強さによって住宅の変形が少なくなります。
「ハイブリッドキューブ工法」の住宅と制振性能が無い住宅を比較すると、壁量が同じでも住宅の変形が低減できます。
■細田工務店の商品ラインナップ
細田工務店は、完全自由設計で、お客様の要望に応じた家づくりができます。
お客様の要望に対応するため、プロジェクトチームを営業、設計、工事担当者が作ってスタートします。
吹き抜けと採光にこだわった中庭のある住宅、プライバシーが守れるファミリースペースとスキップロフト・センターバルコニーがある住宅などを提案しています。
ここでは、細田工務店の商品ラインナップについてご紹介します。
●「木ここち 杢 PREMIUM」
「木ここち 杢 PREMIUM」は、無垢床材と無垢檜の構造材で設計した最高クラスの注文住宅です。
「ハイブリッドキューブ工法」を採用しており、優れた耐震性能・耐久性能の住宅を提供します。
天然素材ならではの表情・手触り・香りが楽しめます。
選りすぐられた「ヨーロピアンアッシュ」「ヨーロピアンオーク」「ピーカン」の3種類の無垢材から、フローリングは選べます。
●「木ここち 杢」
「木ここち 杢」は、選りすぐられた無垢材を使ったオンリーワンの住宅です。
好みに応じて高級家具にも使われる「ブラックチェリー」「ウォールナット」「メープル」を、フローリングとして選ぶことができます。
色合いが年月を重ねるごとに深まり、魅力度が美しい艶を放って増します。
●「エコサーマル」
「エコサーマル」は、断熱等級4の高気密高断熱住宅です。
青森県・岩手県・秋田県の北東北地域で要求される断熱性能を確保しています。
熱交換換気システムを搭載しており、光熱費が熱ロスを防止することによって低減できます。
耐震性能・耐久性能も、「ハイブリッドキューブ工法」を採用しているため優れています。
■細田工務店のお客様が選ぶエコキュートランキングトップ3
ここでは、細田工務店のお客様が選ぶエコキュートランキングトップ3についてご紹介します。
● 第1位:パナソニックエコキュートのHE-JU46LQS
パナソニックエコキュートのHE-JU46LQSは、Jシリーズのパワフル高圧のミドルクラスで、タンク容量が460L、家族の人数が4人〜7人用です。
搭載されている機能としては、エコキュート専用アプリ、ソーラーチャージ、温浴セレクト、エコナビ、リズムeシャワープラス、ぬくもりチャージ、真空断熱材、4本脚 耐震設計技術、ECHONET Lite AIF認証対応、HOME IoT(AiSEG)対応、充実機能のリモコンなどがあります。
なお、機能の詳細については、パナソニックのエコキュートのホームページ(https://sumai.panasonic.jp/hp/)などを参照してください。
●第2位:コロナのエコキュートのCHP-E372AZ1
コロナのエコキュートのCHP-E372AZ1は、一般地向けフルオートの高圧力パワフル給湯・薄型・省スペースタイプで、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
搭載されている機能としては、自動お湯はり、追いだき、省エネ保温・自動保温、ふろ自動一時停止、自動たし湯(有/無)、今日の湯増し休止、使いきりモード、ダブル温調、ふろ湯量節水、貯湯ユニット内ステンレス配管、ふろ配管洗浄、汚れんコート、高圧力パワフル給湯(最高使用圧力290kPa)、入浴お知らせ(音声モニター付)、ecoガイド、コロナアプリ(無線LAN対応インターホンリモコン選択時)、無線LAN対応インターホンリモコン、インターホンリモコン、高精細バックライト液晶、浴室優先、休止、呼び出し機能、表示消灯、リチウム電池搭載、タンク湯増し時間選択、施工時診断機能などがあります。
なお、機能の詳細については、コロナのエコキュートのカタログなどを参照してください。
●第3位:日立のエコキュートのBHP-F37WU
日立のエコキュートのBHP-F37WUは、フルオートタイプの一般地仕様(-10℃対応)の標準タンクで、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
搭載されている機能としては、ウレタンク、高速湯はり(約11分)、追いだき、ダブル湯温設定、インテリジェント制御、節約サポート機能、大型液晶リモコン、ステンレス・クリーン自動洗浄システム、入浴剤対応、汚れガードパネル、太陽光発電利用沸き上げ、ECHONET Lite AIF認証対応、耐震クラスS対応、おまかせ小世帯、来客時満タン沸き上げなどがあります。
なお、機能の詳細については日立のエコキュートのホームページ(https://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/)などを参照してください。
■まとめ
ここでは、細田工務店のエコキュート交換工事をご検討の方へ、細田工務店の注文住宅の特徴、細田工務店の商品ラインナップ、細田工務店のお客様が選ぶエコキュートランキングトップ3についてご紹介しました。
細田工務店の注文住宅の特徴としては、次のようなものがあります。
・素材
・構造
・仕様
・「木ここち 杢」PREMIUM(プレミアム)
・「エコサーマル」
細田工務店のお客様が選ぶエコキュートランキングトップ3は、次のようになります。
・第1位はパナソニックエコキュートのHE-JU46LQS
・第2位はコロナのエコキュートのCHP-E372AZ1
・第3位は日立のエコキュートのBHP-F37WU
細田工務店のエコキュート交換工事をご検討の方は、ぜひ参考にしてください。
エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
最新記事