ハウステックのHHP-374HATK-Eからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
2023年3月24日
エコキュートを交換するときは、工事を頼む業者を選ぶことが大切です。
現在は多くのエコキュートの交換業者があるため、どこに頼むか迷うのではないでしょうか。
ここでは、ハウステックのHHP-374HATK-Eからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、HHP-374HATK-Eの仕様、HHP-374HATK-Eの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートの交換業者を選ぶ方法、注意すること、HHP-374HATK-Eからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。
■HHP-374HATK-Eの仕様
ここでは、HHP-374HATK-Eのシステム、貯湯タンクユニット、ヒートポンプユニットの仕様についてご紹介します。
●HHP-374HATK-Eのシステムの仕様
ここでは、HHP-374HATK-Eのシステムの仕様についてご紹介します。
・種類:屋外型 寒冷地仕様 耐塩害仕様
・定格消費電力:1.21kW/1.24kW(50Hz/60Hz)
●HHP-374HATK-Eのヒートポンプユニットの仕様
ここでは、HHP-374HATK-Eのヒートポンプユニットの仕様についてご紹介します。
・外形寸法:高さ690mm、幅840mm、奥行き290mm(突起部除く)
・製品質量:61kg
・中間期加熱能力/消費電力:4.5kW/0.955kW
中間期加熱能力、消費電力の条件は、外気温(乾球温度/湿球温度)が16℃/12℃、水温が17℃、沸き上げ温度が65℃です。
・沸き上げ温度:約65℃~90℃
沸き上げ温度は、外気温により自動設定(-5℃以下で沸き上げ温度90℃)になります。
・運転音:38dB(A)、夜間セーブ:37dB(A)
●HHP-374HATK-Eの貯湯タンクユニットの仕様
ここでは、HHP-374HATK-Eの貯湯タンクユニットの仕様についてご紹介します。
・タンクの容量:370L
・最高使用圧力:190kPa
・外形寸法:高さ1,820mm、幅660mm、奥行き780mm
・製品質量(満水時質量):約80kg(約450kg)
・定格消費電力:0.251kW/0.280kW(50Hz/60Hz)、凍結予防ヒーター:144W(冬期のみ)
・沸き上げ制御:自動、連続、深夜のみ/沸増し
・シャワー・給湯温度設定:Lo(水温)、33℃~50℃(1℃きざみ)、60℃
・ふろ制御:湯はり温度設定:35℃~48℃ (1℃刻み)、水位設定:8段階、自動保温時間設定:0時間~4時間(30分刻み)、おいだき時間:最長60分
■HHP-374HATK-Eの表示されやすいエラーコードの要因と対処法
ここでは、HHP-374HATK-Eの表示されやすいエラーコードの要因と対処法についてご紹介します。
●エラーコードの「919」
エラーコードの「919」の要因は、HP/貯湯タンク間循環ポンプの異常で、ヒートポンプ内の循環配管の空気混入や詰まり、循環ポンプのトラブル、電装基板のトラブルなどが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットにある漏電遮断器を一旦切って、30秒間くらい待った後に再度入れて、エコキュートをリセットすることです。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
●エラーコードの「939」
エラーコードの「939 」の要因は、インバータHP制御基板間の通信異常で、電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットにある漏電遮断器を一旦切って、30秒間くらい待った後に再度入れて、エコキュートをリセットすることです。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
●エラーコードの「203」
エラーコードの「203」の要因は、HP循環ポンプの回転検知異常で、循環配管の詰まり、循環ポンプのトラブル、電装基板のトラブル、ヒートポンプユニットのトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットにある漏電遮断器を一旦切って、30秒間くらい待った後に再度入れて、エコキュートリセットすることです。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
●エラーコードの「233 」
エラーコードの「233 」の要因は、HP/タンク間の通信不良で、電源ケーブル配線の不良、電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットにある漏電遮断器を一旦切って、30秒間くらい待った後に再度入れて、エコキュートをリセットすることです。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
●エラーコードの「263」
エラーコードの「263」の要因は、HPポンプ三方弁の異常で、三方弁や電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットにある漏電遮断器を一旦切って、30秒間くらい待った後に再度入れて、エコキュートをリセットすることです。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
●エラーコードの「283」
エラーコードの「283」の要因は、HP戻り三方弁の異常で、三方弁や電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットにある漏電遮断器を一旦切って、30秒間くらい待った後に再度入れて、エコキュートをリセットすることです。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
●エラーコードの「302」
エラーコードの「302」の要因は、ふろサーミスタの異常で、ふろ温度測定の温度センサーのトラブル、電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットにある漏電遮断器を一旦切って、30秒間くらい待った後に再度入れて、エコキュートをリセットすることです。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
●エラーコードの「322」
エラーコードの「322」の要因は、注湯混合サーミスタの異常で、お風呂の湯はり温度を測定する温度センサーのトラブル、電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットにある漏電遮断器を一旦切って、30秒間くらい待った後に再度入れて、エコキュートをリセットすることです。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
●エラーコードの「331」
エラーコードの「331」の要因は、給湯混合サーミスタの異常で、給湯温度を測定する温度センサーのトラブル、電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットにある漏電遮断器を一旦切って、30秒間くらい待った後に再度入れて、エコキュートをリセットすることです。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
●エラーコードの「350」
エラーコードの「350」の要因は、貯湯ユニット外気温サーミスタの異常で、貯湯タンクユニットの周りの外気温を測定する温度センサーのトラブル、電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットにある漏電遮断器を一旦切って、30秒間くらい待った後に再度入れて、エコキュートをリセットすることです。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
■エコキュートの交換業者を選ぶ方法、注意すること
エコキュートを交換するときは、本体を選ぶことが大切ですが、交換業者を選ぶことも同じくらいに大切です。
ここでは、エコキュートの交換業者を選ぶ方法、注意することについてご紹介します。
●エコキュートの交換業者
ここでは、エコキュートの交換業者についてご紹介します。
・家電量販店
家電量販店の大手でも、エコキュートを取り扱っています。
特に、最近は、家電品を販売するだけでなく、積極的に住宅全体のリフォームも行なっているため、エコキュートの取り扱いも今後多くなっていくでしょう。
家電量販店でエコキュートを交換するメリットとしては、次のようなものがあります。
(スタッフが説明してくれる)
家電量販店は店舗が実際にあるため、来店するとスタッフが説明してくれ、どのエコキュートがいいかまでアドバイスもしてくれます。
エコキュートは対面で直接買う方が安心できるという方には、おすすめです。
(店舗が実際にあるために窓口がわかりやすい)
店舗が実際にあるため、問い合わせをするときにもエコキュートを買うときにもわかりやすいでしょう。
場所もわかっているため、エコキュートのトラブルが発生したときにも簡単に問い合わせができるのは安心です。
(まとめ買いによる価格交渉ができる)
家電量販店はエコキュートのみを扱っているということではないため、エアコンや洗濯機などの別の電気製品も一緒に買うことによって値下げしてくれることがあります。
エコキュートの本体価格はネット通販よりも高くなりますが、まとめ買いによる価格交渉によっては考えているよりも安く買うことができるでしょう。
(ポイントが貯まる)
家電量販店は、オリジナルのポイントを設けているため、エコキュートを買うとポイントが貯まります。
エコキュートは交換費用が結構高いため、ポイントが数千円分貯まるのはメリットでしょう。
一方、家電量販店でエコキュートを交換するデメリットとしては、次のようなものがあります。
(ネット通販と比較すると費用が割高である)
家電量販店は、ネット通販と比較すると費用が割高になります。
というのは、店舗があり、ネット通販に比較すると人件費や家賃などがかかるため、どうしてもエコキュートの交換費用が高くなります。
(工事を下請け業者が行う)
家電量販店でエコキュートを交換するときは、工事を下請け業者が行います。
工事のレベルは、下請け業者によって違っています。
下請け業者は、専門にエコキュートの工事を普段から行っていないことがあるため、注意しましょう。
アフターサービスについても同じようなものです。
というのは、工事業者がアフターサービスを行うとは限らないため、現場の状況などを最初から説明する必要があり手間がかかるためです。
・リフォーム業者
リフォーム業者も、エコキュートの交換を行なっているところがあります。
馴染みのリフォーム業者があるときは、エコキュートの交換を頼むのもいいでしょう。
リフォーム業者でエコキュートを交換するメリットとしては、次のようなものがあります。
(工事のレベルが高い)
規模の大きいお風呂や台所などのリフォームを専門に行なっているリフォーム業者であれば、工事のレベルが高いために安心して任せられます。
過去に自宅のリフォームを行なってもらって、イメージが良かったときは頼むのもいいでしょう。
一方、リフォーム業者でエコキュートを交換するデメリットとしては、次のようなものがあります。
(エコキュートの交換のみは対応してくれないことがある)
エコキュートの交換のみを対応してくれるリフォーム業者は、あまりないでしょう。
別の箇所のリフォームと一緒であればエコキュートの交換も行なってくれるところもあるため、前もってチェックをしましょう。
・ネット通販
ネット通販は、現在では最もメジャーなエコキュートの交換業者になっています。
エコキュートも、ネットで買って、交換工事まで頼めるようになっています。
ネット通販でエコキュートを交換するメリットとしては、次のようなものがあります。
(費用が安い)
ネットでは、エコキュートの交換費用まですぐにチェックできるために非常に便利でしょう。
ネット通販は、価格競争が激しいため、別の交換業者と比較して安くなります。
(自由にいつでも問い合わせができる)
ネット通販は、自分の好きなときに24時間いつでもエコキュートをチェックしたり、見積もりを頼んだりすることができます。
営業時間内に来店するのが困難なときでも、時間を気にしないで問い合わせができるために非常に助かるでしょう。
(評判をチェックしたりするのが簡単である)
ネット通販は、すぐに業者の情報もわかるため、一緒に評判や口コミなども簡単にチェックすることができます。
なお、実際に事務所があるかなど、信用できるかどうかは利用した人の評価や口コミなどをチェックして判断しましょう。
一方、ネット通販でエコキュートを交換するデメリットとしては、次のようなものがあります。
(工事が下請けの業者のこともある)
ネット通販の中には、工事を下請け業者に任せているところもあります。
下請け業者のレベルもいろいろであるため、できるだけ自社施工のところがおすすめでしょう。
(アフターサービスがないこともある)
エコキュートのメーカーの10年保証は、どこで交換しても有料で入ることができます。
しかし、メーカーの保証は、エコキュートの本体のトラブルに限定されます。
例えば、エコキュートと浴槽を接続する配管や配線部分などは、メーカーの保証に含まれていません。
そのため、工事保証がないネット通販のときは、配管の水漏れなどの修理費用は顧客が全て負担するようになります。
費用が安いネット通販は、工事保証の期間が短かったり、付いていなかったりするために注意しましょう。
●エコキュートの交換業者を選ぶ方法
ここでは、エコキュートの交換業者を選ぶ方法についてご紹介します。
・ホームページが定期的に更新されている
自社のホームページを持っている業者は多くあります。
しかし、ホームページの記事や情報が全く長期間更新されていないところは注意しましょう。
ネット通販であれば、ホームページはお店の顔になります。
定期的に更新していないのは、実際の店舗であれば、店の掃除もしていないのと同じです。
やる気がないか、人手が不足しているかのいずれかでしょう。
・費用がわかりやすい
ホームページなどに記載している費用と実際の費用が、大きく違っているような業者も多くあります。
エコキュートは工事が必要であるため、工事費用も含めたトータルの交換費用が記載されている業者を選びましょう。
また、標準工事だけでなく追加工事費用なども記載されているとより安心でしょう。
・ある程度対応地域が限定されている
業者の対応地域に自宅が入っているかをチェックしましょう。
対応地域に入っていないときは、交通費が場合によっては必要になることもあります。
また、対応地域が広すぎるときは、下請け業者がほとんど対応しています。
そのため、工事のレベルを維持するのが非常に困難でしょう。
ある程度対応地域が限定されている業者の方が、一定に工事のレベルも維持されていることが多いため、任せても安心でしょう。
・アフターサービスが充実している
エコキュートは、交換してから10年間以上使うようになります。
そのため、トラブルが何か発生したときでも、すぐに対応してくれるところがいいでしょう。
しかし、せっかくアフターサービスが付いていても、電話が休日は繋がらないのでは全く意味がないでしょう。
そのため、あえて休日に電話をかけてみて、実際に対応しているのかをチェックするのも方法の一つかもしれません。
・口コミなどをチェックする
ネットで実際にその業者でエコキュートを交換した人の口コミをチェックするのも方法のひとつです。
口コミはエコキュートの交換実績が多い業者ほど多くあり、エコキュートの工事業者のランキングサイトなどで掲載されていることも多くあります。
当然ですが、ネットに掲載されている全ての情報が事実とは限らないため、そのまま信用しないようにしましょう。
●エコキュートの交換業者を選ぶ方法、注意することのまとめ
ここでは、エコキュートの交換業者を選ぶ方法、注意することについてご紹介しました。
エコキュートの交換費用は安くなったということでも、高額な数十万円はする買い物です。
エコキュートの交換でミスしないためには、見積もりを複数の業者から入手して十分に検討するのがおすすめです。
完全にエコキュートが使えなくなってからでは十分に検討することができないため、早めに交換を検討するのがおすすめです。
■HHP-374HATK-Eからエコキュート交換する人気の型番ランキング
ここでは、HHP-374HATK-Eからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。
第1位はダイキンのエコキュートのEQ37XFHVE
ダイキンのエコキュートのEQ37XFHVEは、フルオートタイプの一般地仕様の角型のパワフル高圧 耐塩害仕様で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,825mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが735mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、メーカーあるいは業者に問い合わせしてください。
脚部化粧カバー(KKC022E4)のメーカー希望小売価格は、12,100円(税込)です。
スタイリッシュリモコン(BRC083F1)のメーカー希望小売価格は、55,000円(税込)です。
搭載されている機能としては、昼間シフト機能、沸き上げ一時休止、沸き上げ休止設定、沸き増し、おまかせ/たっぷり/少なめ、じゃ口閉め忘れお知らせ、給湯量お知らせ、ウルトラファインバブル入浴(オプション機能)、パワフル高圧給湯(320kPa)、スマート貯湯、ターボ沸き上げ、沸き増し能力アップ、あらかじめ霜取り、ツイン給湯、温浴タイム、チャイルドロック、非常用水取出し、降雪対応ファン機能、ふろ自動、自動保温、自動たし湯、自動たし湯入切設定、追いだき、たし湯、高温たし湯、たし水、エコふろ保温、自動ふろ配管洗浄、ふろ配管洗浄、アプリに対応(ダイキンスマートアプリ)、エコ確認、コミュニケーション(通話)、設定ナビ表示、サービスTEL表示、サブリモコン対応(別売)、試運転ナビ、電力契約設定(電力プラン設定)、電力契約設定(マニュアル設定)、電力抑制設定、ピークカット設定、ECHONET Lite Release.I規格準拠などがあります。
なお、機能の詳細については、ダイキンのエコキュートのホームページ(https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/)などを参照してください。
第2位は日立のエコキュートのBHP-F37UDK
日立のエコキュートのBHP-F37UDKは、「水道直圧給湯」 フルオート 標準タンクの「ナイアガラ出湯」 寒冷地仕様(-10℃対応)で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,771mm、幅が650mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが720mm、幅が792mm、奥行きが299mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,157,200円(税込)です。
エコキュートの本体と対応リモコンと脚カバーがセットのメーカー希望小売価格は、1,223,750円(税込)です。
別売品の対応リモコン(BER-U1FH)のメーカー希望小売価格は、51,700円(税込)です。
別売品の脚カバー(BEAKT-46S)のメーカー希望小売価格は、14,850円(税込)です。
搭載されている機能としては、ウレタンク、水道直圧給湯方式、高速湯はり(約9分30秒)、追いだき、ダブル湯温設定、シルキー快泡浴、インテリジェント制御、おまかせ小世帯、来客時満タン沸き上げ、節約サポート機能、きらりUVクリーン、ステンレス・クリーン自動洗浄システム、入浴剤対応、汚れガードパネル、太陽光発電利用沸き上げ、ECHONET Lite AIF認証対応、日立エコキュートアプリ、耐震クラスS対応などがあります。
なお、機能の詳細については日立のエコキュートのホームページ(https://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/
)などを参照してください。
第3位は三菱のエコキュートのSRT-WK376D-BS
三菱のエコキュートのSRT-WK376D-BSは、寒冷地向けのAシリーズのフルオートW追いだきの角型 耐塩害仕様で、タンク容量が370L、家族の人数が主に3人〜4人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,820mm、幅が630mm、奥行きが760mm、ヒートポンプユニットは高さが715mm、幅が865mm、奥行きが301mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、990,000円(税別)です。
無線LANアダプター付リモコンセット(RMCB-D6SE-T)のメーカー希望小売価格は、70,000円(税別)です。
リモコンセット(RMCB-D6SE)のメーカー希望小売価格は、60,000円(税別)です。
脚部カバー(GT-M460W)のメーカー希望小売価格は、13,500円(税別)です。
搭載されている機能としては、こだわりの先進仕様、フルオートW追いだき、スマートリモコン、パカっとハンドル、耐震クラスS、電力自由化対応、省エネ制御、あったかリンク、お天気リンクEZ/AIなどがあります。
なお、機能の詳細については、三菱のエコキュートのホームページ(https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ecocute/)などを参照してください。
■まとめ
ここでは、ハウステックのHHP-374HATK-Eからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、HHP-374HATK-Eの仕様、HHP-374HATK-Eの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートの交換業者を選ぶ方法、注意すること、HHP-374HATK-Eからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介しました。
HHP-374HATK-Eからエコキュート交換する人気の型番ランキングとしては、次のようになります。
第1位はダイキンのエコキュートのEQX37WFVE
第2位は日立のエコキュートのBHP-F37UDK
第3位は三菱のエコキュートのSRT-WK376D-BS
ハウステックのHHP-374HATK-Eからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方は、ぜひ参考にしてください。
エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
☎️0120-944-356
info@w.mizuho-jyusetu.com
http://w.mizuho-jyusetu.com
最新記事