ハウステックのHHP-A374HATRのエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
2023年3月1日
エコキュートは長期間使ったり、お手入れを行わなかったりすると、トラブルが発生しやすくなります。
トラブルをすぐに対処しないと、エコキュートの寿命が短くなったりします。
ここでは、ハウステックのHHP-A374HATRからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、HHP-A374HATRの仕様、HHP-A374HATRの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートのトラブルの症状、要因、修理、交換費用、HHP-A374HATRからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。
■HHP-A374HATRの仕様
ここでは、HHP-A374HATRのシステム、貯湯タンクユニット、ヒートポンプユニットの仕様についてご紹介します。
●HHP-A374HATRのシステムの仕様
ここでは、HHP-A374HATRのシステムの仕様についてご紹介します。
・種類:屋外型
・定格消費電力(50Hz/60Hz):1.09kW
●HHP-A374HATRのヒートポンプユニットの仕様
ここでは、HHP-A374HATRのヒートポンプユニットの仕様についてご紹介します。
・外形寸法:高さ640mm、幅792mm、奥行き299mm(突起部除く)
・製品質量:59kg
・中間期加熱能力/消費電力:4.5kW/0.935kW
中間期加熱能力、消費電力の条件は、外気温(乾球温度/湿球温度)が16℃/12℃、水温が17℃、沸き上げ温度が65℃です。
・沸き上げ温度:約65℃~90℃
沸き上げ温度は、外気温により自動設定(-5℃以下で沸き上げ温度90℃)になります。
・運転音:38dB(A)
●HHP-A374HATRの貯湯タンクユニットの仕様
ここでは、HHP-A374HATRの貯湯タンクユニットの仕様についてご紹介します。
・タンクの容量:370L
・最高使用圧力:190kPa
・外形寸法:高さ1,820mm、幅660mm、奥行き780mm
・製品質量(満水時質量):約72kg(約442kg)
・定格消費電力:0.153kW、凍結予防ヒーター:80W(冬期のみ)
・沸き上げ制御:自動、連続、深夜のみ/沸増し
・シャワー・給湯温度設定:Lo(水温)、33℃~50℃(1℃きざみ)、60℃
・ふろ制御:湯はり温度設定:35℃~48℃(1℃きざみ)、水位設定:8段階、自動保温運転:0時間~4時間(30分刻み)、追いだき時間:最長60分
■HHP-A374HATRの表示されやすいエラーコードの要因と対処法
ここでは、HHP-A374HATRの表示されやすいエラーコードの要因と対処法についてご紹介します。
●エラーコードの「069」
エラーコードの「069」の要因は、HP水熱交換器出口サーミスタ(WOUT)の異常で、HP沸上げサーミスタの異常、ヒートポンプユニットの温度センサーのトラブル、電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットの漏電遮断器を一度切って、30秒間くらい待った後に再度入れてエコキュートをリセットすることです。
この後に沸き増しを行って、エラーコードが解除されるかをチェックしてください。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理を頼んでください。
●エラーコードの「079」
エラーコードの「079」の要因は、瞬停、HIC電流オーバー、温度上昇異常、インバーター過負荷検知で、ヒートポンプユニットのトラブル、電装基板のトラブル、冷媒配管の詰まりなどが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットの漏電遮断器を一度切って、30秒間くらい待った後に再度入れてエコキュートをリセットすることです。
この後に沸き増しを行って、エラーコードが解除されるかをチェックしてください。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理を頼んでください。
●エラーコードの「089」
エラーコードの「089」の要因は、HP-EEPROMデータの異常、HP制御基板のEEPROMの異常で、電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットの漏電遮断器を一度切って、30秒間くらい待った後に再度入れてエコキュートをリセットすることです。
この後に沸き増しを行って、エラーコードが解除されるかをチェックしてください。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理を頼んでください。
●エラーコードの「099」
エラーコードの「099」の要因は、電源ピークカット、インバーター過電流検出で、電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットの漏電遮断器を一度切って、30秒間くらい待った後に再度入れてエコキュートをリセットすることです。
この後に沸き増しを行って、エラーコードが解除されるかをチェックしてください。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理を頼んでください。
●エラーコードの「109」
エラーコードの「109」の要因は、PAM回路の異常、力率改善回路の異常で、冷媒配管の詰まり、循環ポンプのトラブル、電装基板のトラブルなどが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットの漏電遮断器を一度切って、30秒間くらい待った後に再度入れてエコキュートをリセットすることです。
この後に沸き増しを行って、エラーコードが解除されるかをチェックしてください。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理を頼んでください。
●エラーコードの「119」
エラーコードの「119」の要因は、圧縮機温度の異常上昇、圧縮機の温度異常で、圧縮機のトラブル、冷媒配管の詰りなどが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットの漏電遮断器を一度切って、30秒間くらい待った後に再度入れてエコキュートをリセットすることです。
この後に沸き増しを行って、エラーコードが解除されるかをチェックしてください。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理を頼んでください。
●エラーコードの「129」
エラーコードの「129」の要因は、圧縮機の異常、圧縮機の始動不良で、ヒートポンプユニットのトラブル、電装基板のトラブル、冷媒配管の詰まりなどが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットの漏電遮断器を一度切って、30秒間くらい待った後に再度入れてエコキュートをリセットすることです。
この後に沸き増しを行って、エラーコードが解除されるかをチェックしてください。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理を頼んでください。
●エラーコードの「139」
エラーコードの「139」の要因は、DCファンモーターの異常で、DCファンモーターのトラブル、電装基板のトラブルが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットの漏電遮断器を一度切って、30秒間くらい待った後に再度入れてエコキュートをリセットすることです。
この後に沸き増しを行って、エラーコードが解除されるかをチェックしてください。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理を頼んでください。
●エラーコードの「149」
エラーコードの「149」の要因は、高圧スイッチの異常、冷媒圧力の高圧異常で、ヒートポンプユニット内の循環配管の詰まりや空気混入、高圧スイッチのトラブル、電装基板のトラブルなどが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットの漏電遮断器を一度切って、30秒間くらい待った後に再度入れてエコキュートをリセットすることです。
この後に沸き増しを行って、エラーコードが解除されるかをチェックしてください。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理を頼んでください。
●エラーコードの「159」
エラーコードの「159」の要因は、圧縮機サーミスタ(COMP)の異常で、ヒートポンプユニットの温度センサーのトラブル、電装基板のトラブルなどが考えられます。
対処法は、貯湯タンクユニットの漏電遮断器を一度切って、30秒間くらい待った後に再度入れてエコキュートをリセットすることです。
この後に沸き増しを行って、エラーコードが解除されるかをチェックしてください。
エラーコードが解除されないときは、メーカーあるいは業者に修理を頼んでください。
■エコキュートのトラブルの症状、要因、修理、交換費用
お湯を使おうとするとお湯の温度が安定しない、お湯が出ないなど、エコキュートの急なトラブルが発生して悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
日常生活に必要なお湯が使えなくなると、非常に困るでしょう。
ここでは、エコキュートのトラブルの症状、要因、修理、交換費用についてご紹介します。
●エコキュートのトラブルの症状
エコキュートの次のような症状が現れたときは、そろそろ交換する時期でしょう。
エラーコードがリモコンに頻繫に表示される
お湯が設定した温度まで上がらないことが多くある
お湯を使っているときに急にお湯が出なくなる
水漏れが発生している
運転音が大きくなる
沸き上げ、お風呂の湯はりができない
お湯が沸くまでに時間がかかる
エコキュートは、大気中の熱エネルギーを利用してお湯を沸かすヒートポンプユニットと、沸かしたお湯を貯めておく貯湯タンクユニットがあります。
ヒートポンプユニットの寿命の目安は5年間~15年間、貯湯タンクユニットの寿命の目安は10年間~15年間といわれています。
しかし、基本的にこの寿命は目安であるため、15年間をオーバーしても使えることもあります。
しかし、エコキュートは年々進化しているため、もしトラブルなく使えていたとしても使い始めてから10年間がオーバーすると、新しいものに交換するのがおすすめです。
●エコキュートのトラブルの要因
エコキュートのトラブルの要因はいろいろですが、ほとんど次のような故障のいずれかに該当します。
ここでは、エコキュートのトラブルの要因についてご紹介します。
・初期故障
初期故障は、エコキュートを使い始めて間もないときに発生するものです。
エコキュートは、非常に複雑で精密な構造になっています。
そのため、最初にエコキュートの小さな不具合があったり、工事ミスがあったりすると、初期故障が発生することがあります。
しかし、初期故障のときは、メーカーあるいは工事業者が無料で対応してくれることが多いため、それほど心配することはないでしょう。
・摩耗故障
摩耗故障は、一般的にエコキュートのトラブルの要因として多くあります。
エコキュートは、お湯の量をコントロールするための弁などを使っています。
この弁などはエコキュートを使っているうちに摩耗するため、エコキュートのトラブルが発生することがあります。
これを防止するためには、定期的にメンテナンスを行って、摩耗している部品を交換する必要があります。
・偶発故障
偶発故障は、エコキュートを交換したときにはわからなかった接触不良などが、経年によって最終的にトラブルが発生するものです。
偶発故障は、発生する可能性が少ないものですが、発生したときは最も面倒なものです。
というのは、偶発故障の要因がわからないために、修理が無料にならないためです。
そのため、少しでも違和感があれば、すぐにメーカーあるいは工事業者に連絡しましょう。
●エコキュートのメーカーの保証期間
エコキュートのメーカーの保証としては、無償保証と有料の延長保証があります。
ここでは、エコキュートのメーカーの保証期間についてご紹介します。
パナソニックのエコキュートは、本体が1年間、ヒートポンプが3年間(冷媒系統)、貯湯タンクが5年間です。
コロナのエコキュートは、本体が2年間、ヒートポンプが3年間(コンプレッサー・熱交換器)、貯湯タンク(缶体)が5年間です。
三菱のエコキュートは、本体が2年間、ヒートポンプが3年間(コンプレッサー・熱交換器)、貯湯タンク(缶体)が5年間です。
ダイキンのエコキュートは、本体が1年間、ヒートポンプが3年間(冷媒系統)、貯湯タンク(缶体)が5年間です。
日立のエコキュートは、本体が1年間、ヒートポンプが3年間(冷媒回路)、貯湯タンク(缶体)が5年間です。
東芝のエコキュートは、本体が5年間、ヒートポンプが5年間(消耗部品は2年間)、貯湯タンク(消耗部品は2年間)です。
●エコキュートの修理、交換費用
ここでは、エコキュートの修理、交換費用についてご紹介します。
なお、エコキュートのトラブルが発生した箇所、症状などによって費用が違うため、詳細については見積もりを入手してください。
お湯まわりのお湯が出ない、お湯が沸かない、お湯が熱い、お湯がぬるいなどの修理費用の目安は、17,000円~50,000円くらいです。
貯湯タンクユニットやヒートポンプユニットから水漏れが発生しているときの修理費用の目安は、15,000円~75,000円くらいです。
エコキュートの運転中に異音が発生するときの修理費用の目安は、20,000円~35,000円くらいです。
ヒートポンプユニットの内部の部品の修理費用の目安は、35,000円~170,000円くらいです。
エコキュートの交換費用の目安は、貯湯タンクの容量、機能などによって違いますが、350,000円~600,000円くらいです。
●エコキュートの修理と交換のメリット・デメリット
ここでは、エコキュートの修理と交換のメリット・デメリットについてご紹介します。
・エコキュートの修理のメリット・デメリット
エコキュートの修理のメリットは、やはり費用が安くなることです。
エコキュートを交換するよりも費用が安くなり、トラブルが発生した箇所によっては、数千円で修理ができることもあるでしょう。
また、エコキュートのトラブルが発生した要因をプロが調べてくれるため、エコキュートを使うときの参考になるでしょう。
しかし、エコキュートを修理するときは、本体を交換するよりも費用が安くなりますが、トラブルが発生した箇所だけを修理するようになります。
そのため、トラブルが発生した箇所を修理しても、別の箇所のトラブルがすぐに発生し、また修理が必要になることがあります。
エコキュートは、10年間~15年間の寿命になることが多くあります。
そのため、ある程度年数が経っているのであれば、エコキュートのいろいろな箇所の老朽化が進んでいるために、交換するのがおすすめでしょう。
・エコキュートの交換のメリット・デメリット
エコキュートの交換のメリットは、交換することによって繰り返してトラブルが発生するのが防止できることです。
そのため、エコキュートのトラブルが発生するたびに修理する必要がなくなり、快適に使うことができます。
また、エコキュートのトラブルが発生していなくても、年数が経っていると、性能が経年劣化によって悪くなっていることがあります。
新しいエコキュートに交換することによって、性能がアップしたものを使うことができます。
一方、エコキュートの交換のデメリットは、やはり費用がかかることでしょう。
エコキュートを交換するため、トラブルが発生している一部の箇所を修理するよりも、費用的に大きな負担になります。
しかし、修理費用が安いということでも、修理する箇所が多くなると高額になります。
エコキュートを使い始めてからある程度年数が経っているのであれば、最終的に交換する方が安くなることもあるため、メーカーあるいは業者と相談するのがおすすめです。
●エコキュートのトラブルの症状、要因、修理、交換費用のまとめ
ここでは、エコキュートのトラブルの症状、要因、修理、交換費用についてご紹介しました。
エコキュートのトラブルが発生して、対処が自分でできないと思ったときやトラブルがすぐに再発するときは、メーカーあるいは業者に修理、交換を頼む必要があります。
エコキュートの修理、交換のときは、ここでご紹介したことをぜひ参考にしてください。
■HHP-A374HATRからエコキュート交換する人気の型番ランキング
ここでは、HHP-A374HATRからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。
第1位:三菱のエコキュートのSRT-S376
三菱のエコキュートのSRT-S376は、一般地向け(高機能)のSシリーズのフルオートW追いだきの角型で、タンク容量が370L、家族の人数が主に3人〜4人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,820mm、幅が630mm、奥行きが760mm、ヒートポンプユニットは高さが638mm、幅が865mm、奥行きが301mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、994,000円(税別)です。
インターホンタイプリモコンセット(RMCB-D5SE)のメーカー希望小売価格は、40,000円(税別)です。
脚部カバー(GT-L460A)のメーカー希望小売価格は、13,500円(税別)です。
搭載されている機能としては、こだわりの先進仕様、フルオートW追いだき、キラリユキープ、バブルおそうじ、スマートリモコン、耐震クラスS、電力自由化対応、省エネ制御、あったかリンク、お天気リンクEZ/AIなどがあります。
なお、機能の詳細については、三菱のエコキュートのホームページ(https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ecocute/)などを参照してください。
第2位:ダイキンのエコキュートのEQ37XFV
ダイキンのエコキュートのEQ37XFVは、フルオートタイプの一般地仕様の角型のパワフル高圧で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,825mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが635mm、幅が899mm、奥行きが300mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、935,000円(税込)です。
脚部化粧カバー(KKC022E4)のメーカー希望小売価格は、12,100円(税込)です。
スタイリッシュリモコン(BRC083E1)のメーカー希望小売価格は、55,000円(税込)です。
搭載されている機能としては、昼間シフト機能、沸き上げ一時休止、沸き上げ休止設定、沸き増し、おまかせ/たっぷり/少なめ、じゃ口閉め忘れお知らせ、給湯量お知らせ、ウルトラファインバブル入浴(オプション機能)、パワフル高圧給湯(320kPa)、スマート貯湯、ターボ沸き上げ、沸き増し能力アップ、あらかじめ霜取り、ツイン給湯、温浴タイム、チャイルドロック、非常用水取出し、降雪対応ファン機能、ふろ自動、自動保温、自動たし湯、自動たし湯入切設定、追いだき、たし湯、高温たし湯、たし水、エコふろ保温、自動ふろ配管洗浄、ふろ配管洗浄、アプリに対応(ダイキンスマートアプリ)、エコ確認、コミュニケーション(通話)、設定ナビ表示、サービスTEL表示、サブリモコン対応(別売)、試運転ナビ、電力契約設定(電力プラン設定)、電力契約設定(マニュアル設定)、電力抑制設定、ピークカット設定、ECHONET Lite Release.I規格準拠などがあります。
なお、機能の詳細については、ダイキンのエコキュートのホームページ(https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/)などを参照してください。
第3位:日立のエコキュートのBHP-F37UU
日立のエコキュートのBHP-F37UUは、フルオート 標準タンクの一般地仕様(-10℃対応)で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,771mm、幅が650mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが720mm、幅が792mm、奥行きが299mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、968,000円(税込)です。
エコキュートの本体と対応リモコンと脚カバーがセットのメーカー希望小売価格は、1,034,550円(税込)です。
別売品の対応リモコン(BER-U1FH)のメーカー希望小売価格は、51,700円(税込)です。
別売品の脚カバー(BEAKT-46S)のメーカー希望小売価格は、14,850円(税込)です。
搭載されている機能としては、ウレタンク、高速湯はり(約11分)、追いだき、ダブル湯温設定、インテリジェント制御、おまかせ小世帯、来客時満タン沸き上げ、節約サポート機能、ステンレス・クリーン自動洗浄システム、入浴剤対応、汚れガードパネル、太陽光発電利用沸き上げ、ECHONET Lite AIF認証対応、日立エコキュートアプリ、耐震クラスS対応などがあります。
なお、機能の詳細については日立のエコキュートのホームページ(https://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/)などを参照してください。
■まとめ
ここでは、ハウステックのHHP-A374HATRからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、HHP-A374HATRの仕様、HHP-A374HATRの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートのトラブルの症状、要因、修理、交換費用、HHP-A374HATRからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介しました。
HHP-A374HATRからエコキュート交換する人気の型番ランキングとしては、次のようになります。
第1位:三菱のエコキュートのSRT-S376
第2位:ダイキンのエコキュートのEQ37XFV
第3位:日立のエコキュートのBHP-F37UU
ハウステックのHHP-A374HATRからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方は、ぜひ参考にしてください。
エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
☎️0120-944-356
info@w.mizuho-jyusetu.com
http://w.mizuho-jyusetu.com
最新記事