三菱のSRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ

2022年5月2日

三菱のSRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
エコキュートは、ヒートポンプの技術を使って、大気中の熱エネルギーを利用するため、従来より少ない電力でお湯を沸かすことができ、二酸化炭素の排出量が少ないものです。
しかし、エコキュートは、電気設備であるためにいつまでも使えるということではありません。

ここでは、三菱のSRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、SRT-HP373WFD-BSGの仕様、SRT-HP373WFD-BSGの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートを交換するときに失敗しないポイント、SRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。
三菱のSRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■SRT-HP373WFD-BSGの仕様

ここでは、SRT-HP373WFD-BSGの仕様についてご紹介します。

・設置場所:屋外型(貯湯タンクユニットのみ屋内設置可)

・貯湯タンクの容量:0.37㎥(370L)

・寸法:ヒートポンプユニット:高さ640mm、幅900mm、奥行き300mm(配管カバー寸法を含む)、貯湯タンクユニット:高さ1,900mm、幅630mm、奥行き730mm

・質量:ヒートポンプユニット:約59kg、貯湯タンクユニット:約95kg(満水時 約465kg)

・運転音:38dB
ヒートポンプユニットの運転音は、定格条件下での測定(JISのルームエアコンディショナに準じた測定)です。
定格の作動条件としては、外気温(乾球温度/湿球温度)が16℃/12℃、水温が17℃、沸き上げ温度が65℃です。

・ヒートポンプユニットの定格加熱能力:4.5kW
沸き上げ終了直前では、加熱能力が低下することがあります。
定格加熱能力の作動条件としては、外気温(乾球温度/湿球温度)が16℃/12℃、水温が17℃、沸き上げ温度が65℃です。

・定格消費電力:ヒートポンプユニット:1.14kW
ヒートポンプユニットの定格の作動条件としては、外気温(乾球温度/湿球温度)が16℃/12℃、水温が17℃、沸き上げ温度が65℃です。

・消費電力:ふろ循環ポンプ:100W/130W(50Hz/60Hz)、凍結防止ヒーター:36W、制御用:20W

・沸き上げ温度:約75℃~約90℃

・給湯温度設定:約35℃~約48℃(1℃刻み)、約50℃、約60℃

・ふろ温度設定:約35℃~約48℃(1℃刻み)

・最大使用圧力:190kPa(逃し弁設定値)
三菱のSRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■SRT-HP373WFD-BSGの表示されやすいエラーコードの要因と対処法

ここでは、SRT-HP373WFD-BSGの表示されやすいエラーコードの要因と対処法についてご紹介します。

●エラーコードの「P02」

エラーコードの「P02」の要因は、ふろ機能の追いだきや保温などが正常に作動しない(循環フロースイッチの異常)です。
エラーコードが再度表示されるときは、給水配管専用止水栓を閉めて、メーカーあるいは業者に点検、修理を頼んでください。
エラーコードの解除方法は、取扱説明書をチェックしてください。

●エラーコードの「P05」

エラーコードの「P05」の要因は、お風呂の湯はりの異常で、具体的には次のようなものがあります。

・ふろ用流量センサー、ふろ給湯用電磁弁のトラブル

・断水

・冬のシーズンの配管の凍結

・貯湯タンクユニットの中に水が無い

・給水配管専用止水栓が閉まっている

・浴槽のふろ循環アダプターのフィルターが詰まっている

対処法は、次のようなものがあります。

・ふろ用流量センサー、ふろ給湯用電磁弁のチェック、交換

・断水が終わるまで待つ

・配管の凍結が解凍するまで待つ

・貯湯タンクユニットの中に水を入れる

・給水配管専用止水栓を開ける

・浴槽のふろ循環アダプターのフィルターの詰まりを、歯ブラシなどで除去する

このような対処を行った後に、ふろ自動のスイッチを押すとエラーコードが解除されます。
エラーコードが再度表示されるときは、給水配管専用止水栓を閉めて、メーカーあるいは業者に点検、修理を頼んでください。

●エラーコードの「P11」

エラーコードの「P11」の要因は、貯湯タンクユニットの湯はり温度を調節する部品のトラブルで、具体的には次のようなものがあります。

・設定した温度のお湯が浴槽に出ない

・給水配管専用止水栓が閉まっている

・冬のシーズンは配管が凍結しているために貯湯タンクユニットに給水さない

対処法は、メーカーあるいは業者に点検、修理を頼んでください。
エラーコードの解除方法は、取扱説明書をチェックしてください。

●エラーコードの「P16」

エラーコードの「P16」の要因は、沸き上げ不良で、具体的には次のようなものがあります。

・正しくヒートポンプ配管の中の水が循環できていない

・冬のシーズンはヒートポンプ配管が凍結している

・据付したすぐ後はヒートポンプ配管の接続の極性が間違っている、ヒートポンプ配管の空気抜き不足

エラーコードが再度表示されるときは、給水配管専用止水栓を閉めて、メーカーあるいは業者に点検、修理を頼んでください。
エラーコードの解除方法は、取扱説明書をチェックしてください。

●エラーコードの「P18」

エラーコードの「P18」の要因は、正常に自動ふろ運転、追いだきなどができない状態で、自動ふろ運転、追いだき動作時のふろ用熱交換器のトラブルです。
対処法は、給水配管専用止水栓を閉めて、メーカーあるいは業者に点検、修理を頼んでください。
エラーコードの解除方法は、取扱説明書をチェックしてください。

●エラーコードの「P21」

エラーコードの「P21」の要因は、貯湯タンクユニットの給湯温度を調節する部品のトラブルで、具体的には次のようなものがあります。

・設定した温度のお湯が給湯栓、シャワーから出ない

・給水配管専用止水栓が閉まっている

・冬のシーズンは配管が凍結しているために貯湯タンクユニットに給水されない

対処法は、メーカーあるいは業者に点検、修理を頼んでください。
エラーコードの解除方法は、取扱説明書をチェックしてください。

●エラーコードの「P25」

エラーコードの「P25」の要因は、沸き上げ不良で、沸き上げ動作時の入水切替弁のトラブルです。
対処法は、給水配管専用止水栓を閉めて、メーカーあるいは業者に点検、修理を頼んでください。
エラーコードの解除方法は、取扱説明書をチェックしてください。

●エラーコードの「P27」

エラーコードの「P27」の要因は、沸き上げ不良で、沸き上げ動作時の出湯切替弁のトラブルです。
対処法は、給水配管専用止水栓を閉めて、メーカーあるいは業者に点検、修理を頼んでください。
エラーコードの解除方法は、取扱説明書をチェックしてください。

●エラーコードの「P29」

エラーコードの「P29」の要因は、正常に自動ふろ運転、追いだきなどができない状態で、自動ふろ運転、追いだき動作時の追焚切替弁の原点以外の固着トラブルです。
対処法は、給水配管専用止水栓を閉めて、メーカーあるいは業者に点検、修理を頼んでください。
エラーコードの解除方法は、取扱説明書をチェックしてください。

●エラーコードの「P31」

エラーコードの「P31」の要因は、正常に自動ふろ運転、追いだきなどができない状態で、自動ふろ運転、追いだき動作時のふろ循環熱源流量調整弁のトラブルです。
対処法は、給水配管専用止水栓を閉めて、メーカーあるいは業者に点検、修理を頼んでください。
エラーコードの解除方法は、取扱説明書をチェックしてください。
三菱のSRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■エコキュートを交換するときに失敗しないポイント

エコキュートは、オール電化住宅が普及したことによって多くの家庭で使われています。
しかし、エコキュートが最初に販売されてから20年余りが経ったことによって交換する家庭も多くなっています。
そのため、寿命がエコキュートにもあるため、交換を検討している方もあるでしょう。
エコキュートを交換するときは、選び方などのポイントを把握することが非常に大切です。
ここでは、エコキュートを交換するときに失敗しないポイントについてご紹介します。

●貯湯タンクの容量

まず、貯湯タンクの容量が、エコキュートを交換するときのポイントです。
現在使っているエコキュートの貯湯タンクの容量に問題がないのであれば、同じものがおすすめです。
しかし、貯湯タンクの容量が少な過ぎて十分にお湯が使えない、多過ぎてお湯が余ると思っているのであれば、貯湯タンクの容量を変えることも検討しましょう。
最も適した貯湯タンクの容量を選ぶことによって、無駄なくエコキュートのお湯が使えます。
一般的に、家族数が4人のときは、貯湯タンクの容量が460Lがおすすめといわれています。
家族数が4人のときに370Lの貯湯タンクの容量のものが選ばれることもありますが、それほど価格面では大きく違いません。
必要以上にお湯を使わなければ、電気代は大きな違いがありません。
それぞれの家庭のお風呂に入る回数などのライフスタイルも考慮する必要がありますが、基本的に家族数が4人のときは貯湯タンクの容量が460Lのものがおすすめです。
家族数が3人以下のときは貯湯タンクの容量が370L以下、家族数が5人以上のときは貯湯タンクの容量が460L以上のものを選ぶのがおすすめで、貯湯タンクの容量で不満になることは少ないでしょう。

●搭載されている機能

基本的なエコキュートの機能や性能はメーカーが違っても同じであるため、それほど大きな違いはないでしょう。
代表的な日本のメーカーの大手が販売しているため、こだわりが特になければ価格などでエコキュートを選ぶのもいいでしょう。
しかし、エコキュートはメーカーごとにオリジナルの機能が搭載されています。
徹底してこだわってエコキュートを選びたいのであれば、メーカーによる違いも十分にチェックしたうえで考えましょう。
ここでは、それぞれのメーカーのエコキュートに搭載されている機能についてご紹介します。

・コロナのエコキュート
入浴感知センサーがコロナのエコキュートには搭載されており、浴槽の水位の変化を検知してから追いだきを始めます。
水位が変わらないときは追いだきや保温をしないため、無駄な沸き上げが少なくなって電気代が節約できます。
また、コロナのエコキュートは、エジェクター回路と高効率スクロールコンプレッサーを採用しており、ヒートポンプユニットの効率が高くなっています。
そのため、お湯を効率良く沸かせるため、優れた省エネ性があるとされています。

・パナソニックのエコキュート
パナソニックのエコキュートの特徴は、温浴セレクト機能です。
3種類の湯温を台所リモコンから設定できるため、一人ひとりの家族の好みに応じて湯温の調整がボタン一つでできます。
お風呂に入る時間も設定できるため、非常に便利な機能として好評です。
パナソニックのエコキュートは、節約、省エネの機能も優れており、設定した温度までセンサーで入浴を検知してから加熱します。
パナソニックのエコキュートの特徴は、電気代のみでなく水道代も節約できることで、一定間隔でシャワーの流量が増減できる機能も搭載されていることです。
水道代はリズム機能によって最大約20%、節水効果は最大約10%あります。

・ダイキンのエコキュート
ダイキンは空調機器のメーカーとして有名ですが、ダイキンのエコキュートの貯湯タンクユニットの給湯圧力が従来よりもパワーアップしています。
お風呂が好きな方にはうれしい入浴剤のバスクリンも使える機能が搭載されています。
従来は使えなかった入浴剤のにごり湯なども使えるため、好きな入浴剤が楽しめるでしょう。
また、ダイキンのエコキュートは、有料ですが安心の延長保証サービスがあります。
有料で10年間の延長保証が受けられるため、エコキュートが安心して使えるでしょう。
トラブルが発生して修理するときの費用は無料になり、保証期間中は無制限で対応してくれ、受付は24時間・365日対応してくれます。
安心してエコキュートを使いたいときときは、延長保証を検討してみましょう。

・日立のエコキュート
日立のエコキュートは、水道直圧給湯の機種があります。
高速湯張り機能も搭載されており、急いでお風呂の湯はりをしたいときにはおすすめです。
日立のエコキュートは、ウレタンフォームで貯湯タンクユニットを囲うことによって、断熱性能をアップしています。
お湯も断熱性能がアップすることによって冷めにくいため、無駄な沸き上げが少なくなって省エネ性能がアップします。
このように、それぞれのメーカーによってエコキュートの特徴は違うため、交換する人の目的や希望によっておすすめメーカーも違います。
エコキュートを交換するときは、メーカーごとのエコキュートの特徴を考慮しながら選ぶようにしましょう。

●エコキュートの交換工事業者の選び方

エコキュートの交換工事のときは、設置工事を行う業者選びも大切です。
ここでは、エコキュートの交換工事業者の選び方についてご紹介します。

・工事までの日数
最短5営業日くらいが基準とされていますが、即日の工事も条件さえクリアできると問題ありません。
エコキュートのトラブルが発生したときは、お湯が出なくなるために生活も困るため、対応ができるだけ早い業者を探すといいでしょう。
交換するときは工事が即日できる業者を選んで、トラブルが発生して時間的に余裕があるときは業者をじっくりと選ぶのがおすすめです。

・エコキュートの本体価格と工事費用
業者によってエコキュートの本体価格と工事費用は違うため、十分にチェックしましょう。
エコキュートの本体価格と工事費用は別であるため、それぞれチェックする必要があります。
無料で見積もりを行ってくれる業者もあるため、問い合わせてみましょう。

・アフターサービス
また、工事業者を選ぶときはアフターサービスも大切であるため、買った後のサポートも注意する方がいいでしょう。
エコキュートをすでに交換した人などから情報を集めたりして、よりいい業者を見つけましょう。

●エコキュートの交換業者を選ぶときのポイント

ここでは、エコキュートの交換業者を選ぶときのポイントについてご紹介します。

・複数の業者から相見積もりを入手する
エコキュートを交換するときは、まず工事業者に相談して見積もりを頼むようになります。
このときは、1社のみでなく複数の業者から見積もりを入手してください。
同じ条件で見積もりを入手すると、費用のみでなく希望の条件に合っているかなどがわかります。
また、相見積もりしていることを業者に伝えると、競争意識が業者間で働いて、交換費用を必要以上に高く提示されることもなくなるでしょう。
なお、エコキュートの交換費用については、詳細にチェックしましょう。
エコキュートの本体価格と工事費用の両方が記載されていると問題ありませんが、記載されているのが本体価格だけのことがあります。
このときは、現場を工事日に見て工事費用が追加で請求されることもあるために、慎重にチェックしてください。

・問い合わせしたときに丁寧な対応かをチェックする
業者が信頼できるかを、問い合わせしたときにチェックしましょう。
丁寧な対応で任せても安心できると思える業者に頼む方が、コミュニケーションも先々取りやすくなります。
このときは、工事業者のホームページに記載されているエコキュートの本体価格や保証内容などについてもチェックしておきましょう。
しかし、工事業者のホームページの情報が更新されていなかったり、わかりにくかったりすることもあるでしょう。
問い合わせしたときに十分にチェックしておくことによって、大切なポイントを見逃すことが防止できます。

・訪問販売業者には注意する
エコキュートの交換を検討しているときに、訪問販売業者が来ることもあるでしょう。
エコキュートの全ての訪問販売業者が悪いということではありませんが、頼むときは十分に検討する必要があります。
訪問販売は、トラブルが店頭販売やネット販売よりも発生しやすくなります。
例えば、別の業者とその場で比較しにくいため、「エコキュートの価格は今だけの特別のものです」といわれても、相場より高いことがあるかもしれません。
また、契約内容を十分にチェックする間がないため、不利な契約を一方的に結ばされることもあります。
例えば、「まずは見積もりのみでも」と言葉巧みに話が進められると、断りにくくなるでしょう。
自宅に適したエコキュートを、十分に業者を比較して選ぶことが大切です。

●エコキュートを交換するときの流れ

ここでは、エコキュートを交換するときの流れについてご紹介します。

・エコキュートの交換の相談と見積もり
エコキュートの交換業者とエコキュートを選びます。
複数の交換業者から相見積もりを入手して、信頼できるところに頼みましょう。
希望する交換日程と合っているかも大切です。
見積もり額に納得すると、この後に契約をしてエコキュートの交換作業を行います。

・既設のエコキュートの撤去
既設のエコキュートを撤去します。
このときは、古い配管を再度使うことが多くあるでしょう。
配管を交換するときは、業者と相談する必要があります。
撤去する前には、貯湯タンクユニットやヒートポンプユニット、配管などの水を抜く必要があります。

・新しいエコキュートの設置
新しいエコキュートの貯湯タンクユニットとヒートポンプユニットを設置します。
エコキュートの設置場所が変わるときは別に基礎工事などが必要ですが、設置場所が同じであれば基礎工事などは必要ありません。
業者が既設の土台をチェックして、必要によって改良すると再度使えます。
エコキュートが倒れないようにしっかりと土台に固定します。

・電気配線工事
次に、電気配線工事を行います。
具体的には、エコキュートの電源配線、ヒートポンプユニット配線、リモコン配線、アース線などがあります。
配線の接触不良が発生するとトラブルの要因になるため、慎重に電気配線工事を行います。

・配管工事
給水配管、給湯配管などとエコキュートの接続口がかみ合うようにして、配管を接続します。
配管の組み方が変わるときは、作業が別に必要になります。

・配管カバーの取付け
配管カバーから露出する箇所は、経年劣化を防止するためにテープを巻きます。
特に接続箇所をそのままにしておくと、腐食の要因になるのみでなく、冬のシーズンの凍結の要因にもなるため、隙間が無いように保護します。

・台所リモコン、風呂リモコンの取り付け
古いリモコンを取り外して、新しいエコキュートの台所リモコンと風呂リモコンを取り付けます。

・試運転と顧客への説明
エコキュートの交換工事が全て終わると、業者が試運転を行って、顧客に操作方法などを説明します。
問題が無ければ、エコキュートの交換作業は完了です。
三菱のSRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■SRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換する人気の型番ランキング

ここでは、SRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介します。

第1位:コロナのエコキュートのCHP-37AY4JJ
コロナのエコキュートのCCHP-37AY4JJは、重耐塩害仕様(一般地)ハイグレードタイプ、一般地向け(-10℃対応)フルオートの受注生産品で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,860mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが720mm、幅が884mm、奥行きが299mmです。
インターホンリモコンセット付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、1,075,800円(税込)です。
無線LAN対応インターホンリモコンセット付きのエコキュートのメーカー希望小売価格は、1,086,800円(税込)です。
搭載されている機能としては、自動お湯はり、追いだき、省エネ保温・自動保温、ふろ自動一時停止、自動たし湯(有/無)、今日の湯増し休止、使い切りモード、ダブル温調、ふろ湯量節水、貯湯ユニット内ステンレス配管、ふろ配管洗浄、汚れんコート、高圧力(最高使用圧力190kPa)、入浴お知らせ(音声モニター付)、ecoガイド、コロナ快適ホームアプリ(無線LAN対応インターホンリモコン選択時)、無線LAN対応インターホンリモコン、インターホンリモコンなどがあります。
なお、機能の詳細については、コロナのエコキュートのホームページ(https://www.corona.co.jp/eco/
)などを参照してください。

第2位:パナソニックのエコキュートのHE-N37KQES
パナソニックのエコキュートのHE-N37KQESは、Nシリーズの耐塩害仕様のフルオート ミドルクラス 高効率ZEH対応で、タンク容量が370L、家族の人数が3人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,810mm、幅が600mm、奥行きが680mm、ヒートポンプユニットは高さが672mm、幅が867mm、奥行きが332mm(配管カバー寸法を含む)です。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、960,300円(税込)です。
対応リモコン(別売品)のコミュニケーションリモコン(HE-NQWKW)のメーカー希望小売価格は、56,100円(税込)です。
対応リモコン(別売品)の増設リモコン(HE-RQVKZ)のメーカー希望小売価格は、27,500円(税込)です。
搭載されている機能としては、エコキュート専用アプリ、無線LAN搭載コミュニケーションリモコン(台所リモコン)、電気料金プランかんたん設定、ピークセーブ機能、ダブルピークカット機能、ピークシフト設定、ソーラーチャージ、AIエコナビ、配管洗浄、キレイキープコート、真空断熱材、4本脚 耐震設計技術、ECHONET Lite AIF認証対応、HOME IoT(AiSEG)対応、昼間沸き上げ停止、給湯ガイド、自動お湯はり、自動保温・自動たし湯、追いだき、たし湯・高温たし湯などがあります。
なお、機能の詳細については、パナソニックのエコキュートのホームページ(https://sumai.panasonic.jp/hp/
)などを参照してください。

第3位:東芝のエコキュートのHWH-B376HA-R-GZ
東芝のエコキュートのHWH-B376HA-R-GZは、フルオートタイプのハイグレードモデルの一般地向け 耐重塩害仕様で、タンク容量が370L、家族の人数が2人〜5人用です。
寸法としては、貯湯タンクユニットは高さが1,760mm、幅が630mm、奥行きが730mm、ヒートポンプユニットは高さが712mm、幅が820mm、奥行きが320mmです。
エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は、1,180,300円(税込)です。
光タッチ台所リモコン(HWH-RM96F(B/W))のメーカー希望小売価格は、30,800円(税込)です。
光タッチ浴室リモコン(HWH-RB96F(B/W))のメーカー希望小売価格は、31,900円(税込)です。
シンプル台所リモコン(HWH-RM86F)のメーカー希望小売価格は、22,000円(税込)です。
シンプル浴室リモコン(HWH-RB86F)のメーカー希望小売価格は、25,300円(税込)です。
搭載されている機能としては、光タッチ台所リモコン、光タッチ浴室リモコン、銀イオンの湯、節水湯はり、ESTIAi、エコチャレンジ、5年保証、昼の運転予約、早起き設定、新電力メニュー設定、外装コーティング、省エネアシスト保温、自動湯はり、自動保温、自動たし湯、給湯・湯はり温度個別設定などがあります。
なお、機能の詳細については、東芝のエコキュートのホームページ(https://www.toshiba-carrier.co.jp/products/small/eco/index_j.htm
)などを参照してください。
三菱のSRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ
■まとめ

ここでは、三菱のSRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方へ、SRT-HP373WFD-BSGの仕様、SRT-HP373WFD-BSGの表示されやすいエラーコードの要因と対処法、エコキュートを交換するときに失敗しないポイント、SRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換する人気の型番ランキングについてご紹介しました。

SRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換する人気の型番ランキングとしては、次のようになります。

第1位:コロナのエコキュートのCHP-37AY4JJ
第2位:パナソニックのエコキュートのHE-N37KQES
第3位:東芝のエコキュートのHWH-B376HA-R-GZ

三菱のSRT-HP373WFD-BSGからエコキュート交換、修理、取替えをご検討の方は、ぜひ参考にしてください。

エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
☎️0120-944-356
info@w.mizuho-jyusetu.com
http://w.mizuho-jyusetu.com


PAGE
-TOP