ヤマゼンのIHクッキングヒーターをご検討の方へ
2022年1月6日
IHクッキングヒーターはいろいろなメーカーが販売していますが、ヤマゼンのIHクッキングヒーターを買いたいということで検討している方もいるでしょう。
ここでは、ヤマゼンのIHクッキングヒーターをご検討の方へ、ヤマゼンとは?ヤマゼンの卓上IHクッキングヒーター、ヤマゼンのお客様サポート、エコキュートの寿命についてご紹介します。
■ヤマゼンとは?
ヤマゼンというのは、本社が大阪府大阪市にある専門商社の大手で、家庭用機器、工作機械、一般建材、産業用機器などを取り扱っています。
ヤマゼンの前身は、山本猛夫が1947年に福井県福井市において工具などを販売するために山善工具製販株式会社を設立したことです。
1951年に、現在の大阪本社に福井市から本店を移しました。
この後、阪和興業や伊藤忠商事、岩谷産業、稲畑産業、長瀬産業などと並んで、在阪商社の1つとして有名な会社になりました。
家電製品がYAMAZENのブランドで広く量販店で販売されており、扇風機の販売が特に多くなっています。
ヤマゼンとしては、住宅設備部門の「iENOGU」、デジタル家電を主に取り扱う「Qriom」、アウトドア用品を取り扱う「キャンパーズコレクション」があります。
扇風機を造るノウハウを利用して、多くの種類の加湿器も造っています。
リーゾナブルな価格で相当の売れていますが、シェアのトップまでにはなっていません。
●ヤマゼンの魅力
ここでは、ヤマゼンの魅力についてご紹介します。
・日本のメーカーが販売している
ヤマゼンの魅力は、日本のメーカーが販売していることです。
基本的に、ヤマゼンは商社であるため、海外で造られた商品もあります。
しかし、しっかりと日本のヤマゼンが販売することによって、信頼性が海外で造られた商品でもアップするでしょう。
そのため、ヤマゼンが販売している商品は安心です。
・コストパフォーマンスが高い
ヤマゼンの商品は非常に安いものです。
別の家電メーカーの商品と比較すると、中国のメーカーの商品と疑うくらい安くなっています。
家電品のみでなく、家具やインテリアも同じようなものです。
しかも、商品の品質も問題ありません。
安いなりの品質ではなく、安いにも関わらず品質が高くなっています。
ほとんど高級層向けの商品は無いため、家電品の多くがシンプルな作りや機能、デザインになっています。
しかし、付加機能は必要ないためにさらに安くして欲しいというような客層は非常に満足でしょう。
アイリスオーヤマがコストパフォーマンスの高いメーカーとしてありますが、アイリスオーヤマよりもヤマゼンの方が価格は安くなっています。
なお、機能面や品質面については、ちょっとアイリスオーヤマより劣るかもしれません。
・サービス対応が充実
ヤマゼンは、安くてもサービス対応が充実しています。
問い合わせ対応などは、丁寧かつ迅速に行ってくれます。
安いためにサービス対応は期待しないなどと思うかもしれませんが、ヤマゼンはサービス対応が充実しています。
商品レビューにも、サービス対応の充実が表れているようです。
ヤマゼンほど高い評価のブランドは、格安家電メーカーなどの商品レビューにおいても少ないでしょう。
・買いやすい
身近なお店でも、ヤマゼンの家電品は買うことができます。
ヤマゼンの家電品は、ホームセンター、家電量販店などで販売されています。
また、楽天市場やAmazonでも多く販売されています。
●ヤマゼンの商品が安い理由
ここでは、ヤマゼンの商品が安い理由についてご紹介します。
・ジェネリック家電
ジェネリック家電というのは、一世代前の家電メーカーの大手の技術を使って、機能を絞って開発した電気製品です。
そのため、家電メーカーの大手よりも価格が安くなっています。
ジェネリック家電といわれるようになったのは最近で、「B級家電」などとちょっと前はいわれていました。
ジェネリック家電は古い歴史があり、30年くらい前は海外メーカーのSAMSUNG(サムスン)やAIWA(アイワ)、日本メーカーのORION(オリオン)やFUNAI(フナイ)などがありました。
その当時はCDラジカセやブラウン管テレビなどが格安家電ということで、目玉商品として家電量販店で販売されていました。
また、ジェネリック家電ならではの接触が良くない、すぐに壊れる、リモコンが効きにくいなどのデメリットがありました。
しかし、ジェネリック家電は最近非常に技術がアップしており、家電メーカーの大手に負けない多くの商品があります。
ジェネリック家電は、テレビのCMで有名なアイリスオーヤマも販売しています。
・OEM生産
OEM生産というのは、メーカー側が商品を企画、開発して、造るのは専門工場に委託するものです。
メーカーで商品を企画、開発することによってオリジナル性があり、造るのを委託することによって製造費用を安くすることができます。
そのため、商品の価格が安くなります。
例えば、日本で販売されているほとんどの液晶テレビは海外で造られています。
海外で造られる液晶テレビは年々技術がアップしており、特に東芝のテレビ事業を買収したハイセンスは技術がさらに進化しています。
ハイセンスの液晶テレビは、映像エンジンの最高クラスのものが搭載されており、HDR、4Kなどは標準規格で、家電メーカーの大手が対抗できないくらい優れたものです。
■ヤマゼンの卓上IHクッキングヒーター
ここでは、ヤマゼンの卓上IHクッキングヒーターについてご紹介します。
●卓上IH調理器(YEP-CS140)
本体裏側の収納スペースを、電源コードが無くなるのを防止するために設けています。
また、26cmの鍋底まで対応しているため大きめの鍋でも使うことができ、一度に多くの調理をしたいときにもおすすめです。
「保温」「揚げ物」のモードも搭載されているため、温かい料理や揚げたての料理が卓上で楽しめます。
電源はAC100V、50Hz/60Hz
消費電力は1400W
加熱は約300W~1400W
揚げ物は約160℃~200℃
保温は約60℃~80℃
本体寸法は幅が約300mm、奥行きが約335mm、高さが約58mm
本体重量は約2.2kg
電源コード長さは約1.9m
安全機能は電源切り忘れ防止自動OFF、鍋検知センサー機能、鍋なし自動OFF、小物発熱防止自動OFF、空だき防止自動OFF、異常温度上昇防止
●卓上IH調理器(YEA-140)
収納性に優れ、コンパクトで場所を選ばないため、人気の高い卓上型IH調理器です。
家族での食事や割合大人数で使うときに便利な高出力タイプ・大型サイズです。
1400Wのハイパワーで、ワンタッチで加熱、煮込み、揚げ物、保温が簡単に操作できます。
大きな操作盤で、安全機能も5つ搭載されているため、安全に誰でも使えます。
本体寸法は幅が約300mm、奥行きが約355mm、高さが約58cm
重量は約2.2kg
電源はAC100V、15A
消費電力は1400W
加熱は約300W~1400W
揚げ物は約160℃~200℃
保温は約60℃~80℃
●2口IH調理器(IHW-S1460G(B))
コンセントに電源コードを差すのみですぐに使える2口IH調理器です。
家庭用の100V電源で使えるため電気工事が必要なく、簡単にガスコンロから交換ができます。
26cmの最大直径の鍋を同時に2つ、左右のトータルの最大消費電力が1400Wまで使えます。
自動で電力をコントロールするため、ブレーカーが落ちるのを気にしないで調理ができます。
使い勝手のいいシンプルな黒ガラストッププレートタイプです。
本体寸法は幅が約590mm、奥行きが約407mm、高さが約600mm
重量は約6kg
消費電力は1400W
コード長さは約2.3m
加熱は150W~1400W(7段階調節)
揚げ物は140℃~200℃(7段階調節)
切タイマーは1分~最大5時間59分
安全機能は運転切り忘れ防止自動OFF、誤動作防止、電源自動OFF、鍋なし自動OFF、小物発熱防止、空だき防止自動OFF(異常温度上昇防止)、鍋センサー機能
●2口IH調理器(YEH-1456)
こだわった安全機能も搭載されている2口IH調理器です。
最大26cmまでの鍋が左右とも使えます。
本体寸法は幅が約560mm、奥行きが約410mm、高さが約62mm
重量は6kg
消費電力は1400W
加熱は150W~1400W
安全機能は切り忘れ防止自動OFF、誤作動防止、空だき防止自動OFF、電源自動OFF、小物発熱防止自動OFF、異常温度上昇防止、鍋なし自動OFF
●2口IH調理器(YEM-W1456)
工事が必要ないため、簡単にガスレンジから交換できます。
火力は、7段階にとろ火から強火まで調節できます。
本体寸法は幅が約560mm、奥行きが約410mm、高さが約62mm
重量は約6kg
消費電力は1400W
電源コード長さは約2.3m
加熱は150W~1400W
揚げ物は140℃~200℃
安全機能は運転切り忘れ防止自動OFF、誤作動防止機能、電源自動OFF、鍋なし自動OFF、小物発熱防止自動OFF、空焚き防止自動OFF、異常温度上昇防止、鍋センサー機能
●IHクッキングヒーター(YEL-S100)
1000Wの操作がシンプルで使いやすい IHクッキングヒーターです。
本体寸法は幅が約216mm、奥行きが約265mm、高さが約58mm
重量は約1.6kg
消費電力は1000W
電源コード長さは約1.5m
加熱は約100W~900W
急速加熱は約1000W
安全機能は電源切り忘れ防止機能、鍋検知センサー機能、鍋なし自動OFF機能、小物発熱防止機能、空焚き防止自動OFF機能
その他は火力が6段階調整可能、シンプルな使いやすい操作盤、マグネットプラグであるため電源コードに万一引っかかっても安全、お手入れが容易なガラストップタイプ
●IHクッキングヒーター(YEN-S140)
1400Wの高火力のハイパワー仕様で、6段階に火力はパワーアップしています。
本体寸法は幅が290mm、奥行きが350mm、高さが48mm
重量は2.5kg
消費電力は1400W
電源コード長さは約1.8m
火力調節は6段階(300W~1400W)
使える鍋は材質が鉄、鉄鋳物、鉄ほうろう、ステンレス、多層鋼なべ
鍋底の形状は平らなもの、加熱調理のときのそりが3mm以下のもの、揚げ物調理のときのそりが1mm以下のもの
鍋の大きさは直径が120mm~260mm(揚げ物のときは120mm~220mm)
その他は揚げ物調理対応、温度調整が6段階(150℃~200℃)、マグネットプラグ採用で安全
■ヤマゼンのお客様サポート
ここでは、ヤマゼンのお客様サポートのQ&Aについてご紹介します。
●商品を買う前のお客様サポートのQ&A
ここでは、商品を買う前のお客様サポートのQ&Aについてご紹介します。
Q:直接オリジナル商品を買う方法がないか?
A:ヤマゼンは直接オリジナル商品を販売していません。
オリジナル商品については、全国の家電量販店、ホームセンター、通信販売などで取り寄せできるため、直接店舗に商品名、型番などを問い合わせしてください。
オリジナル商品の一部は、「くらしのeショップ」(http://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/)のヤマゼンの直営ネットショップでも販売しているため利用してください。
なお、ネットショップだけで販売している商品もあります。
Q:どこでヤマゼンの商品カタロが入手できるか?
A:ヤマゼンのホームページで商品カタログがダウンロードできます。
なお、商品カタログがオリジナルインテリア商品はありません。
商品について詳しいことは、ヤマゼンのホームページの商品ラインナップを参照してください。
●商品を買った後のお客様サポートのQ&A
ここでは、商品を買った後のお客様サポートのQ&Aについてご紹介します。
Q:ヤマゼンの商品の修理はどこに頼めるか?
A:直接ヤマゼンでは修理を受付していません。
修理については、商品を買った販売店に持ち込んで修理するようになります。
見積もりと納期については、店舗に直接頼んでください。
Q:ヤマゼンの商品の消耗品や部品、リモコンが取り寄せできるか?
A:消耗品や部品、リモコンの取り寄せについては、商品を買った販売店で取り寄せするようになります。
商品名、型番、部品名、数量などを販売店に伝えて、価格と納期をチェックして、取り寄せを頼んでください。
なお、通販で買うときは、購入店で取り寄せできないことがあります。
このときは、近く家電量販店あるいはホームセンターに相談してください。
直接ヤマゼンでは販売していません。
Q:ヤマゼンの商品の取扱説明書はどこで入手できるか?
A:ヤマゼンのホームページで取扱説明書がダウンロードできます。
なお、商品の全ての取扱説明書がダウンロードできるということではありません。
また、欲しい取扱説明書がないときは、ヤマゼンのホームページのお問い合わせフォーム(https://book.yamazen.co.jp/support/inquiry/)から連絡してください。
Q:ヤマゼンの商品の使い方を知りたい。
A:ヤマゼンのホームページで取扱説明書をダウンロードするか、商品情報をおすすめ商品ラインナップ(https://book.yamazen.co.jp/product/)で調べてください。
取扱説明書や商品情報がわからないときは、お問い合わせフォームから連絡してください。
なお、商品の全ての取扱説明書や商品情報を掲載しているということではありません。
Q:ヤマゼンのリコール商品について知りたい。
A:ヤマゼンのホームページの「大切なお知らせ」(https://book.yamazen.co.jp/importantlist/)をチェックしてください。
なお、使っている商品がリコール商品のときは、お問い合わせフォームから連絡してください。
Q:ヤマゼンの商品の問い合わせの電話番号を知りたい。
A:ヤマゼンでは、お問い合わせ電話番号が商品によって違っています。
お問い合わせ電話番号は、取扱説明書あるいは商品に貼っている品質表示シール(2008年製造以降の商品)に記載されているためチェックしてください。
お問い合わせ電話番号がわからないときは、お問い合わせフォームから商品名(型番)を記入して問い合わせしてください。
なお、お客様サポートセンターの電話受付時間は、午前9時~午後5時(土・日・祝を除く)です。
■エコキュートの寿命
ヤマゼンのIHクッキングヒーターを検討しているのであれば、IHクッキングヒーターと相性がいいエコキュートも検討してみましょう。
IHクッキングヒーターとエコキュートを設置してオール電化にすると、光熱費が低減できるだけでなく、火を全く使わないため安全である、エコキュートの貯湯タンクの中のお湯や水が非常時に使えるというメリットがあります。
エコキュートは、大気中の熱エネルギーを利用してお湯を沸かすため、省エネ性能が優れています。
しかし、いかに省エネ性能が優れていてもいずれは寿命になります。
エコキュートが壊れると生活に大きな支障があるため、早めに修理や交換を判断する必要があります。
ここでは、エコキュートの寿命についてご紹介します。
●エコキュートの寿命とは?
エコキュートは、10年間くらいの寿命といわれています。
しかし、エコキュートはいろいろな部品を使っており、部品ごとに劣化スピードが違っています。
そのため、急速に特定の部品が劣化すると、考えているよりもトラブルが早く発生することもあり得ます。
なお、エコキュートとしては、お湯を貯める貯湯タンクユニットとお湯を沸かすヒートポンプユニットがありますが、寿命は貯湯タンクユニットの方が長いといわれています。
一般的に、耐用年数としては、貯湯タンクユニットが10年間~15年間で、ヒートポンプユニットが5年間~15年間です。
貯湯タンクユニットの方が寿命が長いのは、基本的な構造が割合単純であるためです。
一方、ヒートポンプユニットは、電気回路に使っているパワーモジュールとインバーターが経年で劣化しやすく、年が経つにつれてトラブルが発生する確率がだんだん高くなってきます。
耐用年数の目安は、パワーモジュールが7年半、インバーターが12年といわれています。
そのため、ヒートポンプユニットは貯湯タンクユニットと比較して壊れやすくなります。
なお、エコキュートは発売されてからまだ年数が短く、寿命についてのデータがまだ十分ではありません。
そのため、使い方によっては考えている寿命よりも短くなったりすることもあります。
●エコキュートの寿命が短くなる要因
エコキュートの寿命は、環境や使い方によって違ってきます。
そのため、エコキュートを可能な限り長く使うためには、寿命が短くなる要因を掴むことが大切です。
ここでは、エコキュートの寿命が短くなる要因についてご紹介します。
まず、使う入浴剤に注意する必要があります。
エコキュートは、どちらかというと入浴剤が得意ではありません。
というのは、追いだき機能が多くのエコキュートには搭載されていますが、この機能を使って追いだきをするときに、入浴剤が配管やポンプに詰まって腐食することがあるためです。
特に、入浴剤の濁り湯系のものは、腐食するリスクが高いためエコキュートのメーカーも推奨していません。
また、湿気やホコリが多く通気性が良くない場所や吹きさらしの屋外などもエコキュートの寿命が短くなる要因になるため、慎重に設置場所を選ぶ必要があります。
また、ものをヒートポンプの周囲に置くと空気の吸排気ができにくくなって、性能が悪くなるため注意する必要があります。
また、設置する地域によってエコキュートは仕様が違うことも把握しておきましょう。
例えば、寒冷地には寒冷地仕様のエコキュートがあり、一般仕様のエコキュートを設置するとトラブルが発生しやすくなります。
●エコキュートの寿命が延びるポイント
メンテナンスの有無によって、エコキュートの寿命は大きく違います。
例えば、エコキュートをできるだけ長く使いたいときは、貯湯タンクの中の定期的な水抜きが必要です。
というのは、長期間エコキュートを使っていると、貯湯タンクの底に不純物がだんだん溜まってくるためです。
そのため、フィルターが目詰まりしてトラブルが発生する要因になります。
また、エコキュートと浴槽を接続している追いだき配管にも汚れが溜まってきます。
そのため、追いだき配管も定期的に掃除する必要あります。
掃除する目安は半年に1回くらいですが、浴槽に汚れが混じるようなときは追いだき配管が汚れているため、都度掃除しましょう。
また、エコキュートの寿命を延ばすためには、ヒートポンプユニットの空気抜きも大切です。
これを行わないと、不純物が溜まってトラブルが発生する要因になります。
なお、ヒートポンプユニットの空気抜きの頻度は、年に2回~3回がおすすめです。
また、正常に逃し弁や漏電遮断器が作動するかのチェックも半年に1回行うのがおすすめです。
さらに、長期間家を留守にするときは電源を必ず切って、水質が変わらないように貯湯タンクの水は抜きましょう。
また、入浴剤を使う前には、取扱説明書をチェックすることが大切です。
一般的に、透明な入浴剤であれば、ほとんど問題ないといわれています。
●エコキュートのトラブルの兆候
エコキュートが壊れるとしばらくお湯が使えないため、特に冬のシーズンは大変です。
万一のときに困らないためにも、エコキュートのトラブルの兆候を見逃さないで早めに対応しましょう。
ここでは、エコキュートのトラブルの兆候についてご紹介します。
・給湯するときにトラブルが発生する
エコキュートの代表的なトラブルは、給湯についてのものです。
具体的なトラブルとしては、お湯が出ない、お風呂のお湯が止まらない、湯温が安定しないなどがあります。
お湯が出ないときは、トラブルではなくてお湯を単純に使いきって湯切れになっていることがあります。
このようなときは、沸き上げしてお湯が出るかをチェックしましょう。
お風呂のお湯が止まらないときは、浴槽のふろ循環アダプターのフィルターが詰まっていないか、水位設定がいいかをチェックします。
浴槽のふろ循環アダプターのフィルターを掃除したり、水位の設定に問題がなかったりしてもトラブルがまた発生するときは、水位センサーのトラブルが考えられます。
これでもトラブルが改善しないときは、基板などのトラブルが考えられます。
このようなトラブルは初期によくありますが、年数がある程度経っているときは経年劣化の可能性が大きいでしょう。
また、エコキュートのリモコンで一度リセットするのも一つの方法です。
リセットすることによって、正常に基板などが動くようになることがあります。
さらに、台所のお湯の温度は問題ないにも関わらず、シャワーのみのお湯の温度が安定しないときは混合水栓のトラブルの可能性があります。
設定温度を高くしてもトラブルがまた発生するときは、混合水栓を交換する方がいいでしょう。
・お湯や水がエコキュートの本体から漏れている
エコキュートの本体からお湯や水が漏れているときも、トラブルが発生していることがあります。
例えば、水が貯湯タンクユニットから漏れているときは、まず貯湯タンクの亀裂が考えられます。
なお、貯湯タンクの中の水は加熱すると膨張して体積が多くなるため、膨脹水を排出するようになっています。
また、外気温が低いときは水滴がヒートポンプユニットの周りに垂れることもありますが、ほとんどの場合は結露水です。
このような症状は、貯湯タンクからお湯や水が漏れているものではないためトラブルではありません。
また、弁やパッキンが摩耗したときにも水漏れがよく発生します。
エコキュートのメンテナンスを行わないと発生しやすいため、十分に注意しましょう。
また、急に水道代や電気代が高くなったときは注意しましょう。
家の中の配管に穴が空いて、水漏れが発生していることがあります。
・頻繁にエラーコードが表示される
エラーコードは何らかのトラブルをエコキュートが検知すると表示されますが、このときは取扱説明書などでエラーコードの内容をチェックすることが大切です。
なお、エコキュートによってエラーコードの対処法は違っています。
よく要因がわからないエラーコードのときは、エコキュートを掃除してみるのがおすすめです。
また、エコキュートを設置してから10年間以上経っているときにエラーコードが頻繫に表示されるのは老朽化によるトラブルの可能性が大きいため、可能な限り早く業者に点検してもらいましょう。
●エコキュートの寿命のまとめ
ここでは、エコキュートの寿命についてご紹介しました。
エコキュートは10年間くらいの寿命といわれていますが、使い方によっては寿命が短くなることもあります。
また、いかに大切にエコキュートを使っていてもトラブルが発生するため、兆候を早めに掴むことが大切です。
しかし、エコキュートを修理するか、交換するかについては、素人では判断するのが難しいことがあります。
このようなときは、気軽にエコキュートの業者に相談しましょう。
■まとめ
ここでは、ヤマゼンのIHクッキングヒーターをご検討の方へ、ヤマゼンとは?ヤマゼンの卓上IHクッキングヒーター、ヤマゼンのお客様サポート、エコキュートの寿命についてご紹介しました。
ヤマゼンの卓上IHクッキングヒーターとしては、次のようなものがあります。
・卓上IH調理器(YEP-CS140)
・卓上IH調理器(YEA-140)
・2口IH調理器(IHW-S1460G(B))
・2口IH調理器(YEH-1456)
・2口IH調理器(YEM-W1456)
・IHクッキングヒーター(YEL-S100)
・IHクッキングヒーター(YEN-S140)
ヤマゼンのIHクッキングヒーターをご検討の方は、ぜひ参考にしてください。
エコキュート、修理、交換設置について
わからないことがあったら
みずほ住設のフリーダイヤルまで
お気軽にご連絡ください!
☎️0120-944-356
info@w.mizuho-jyusetu.com
http://w.mizuho-jyusetu.com
最新記事